
着なくなった服がたくさんあるんだけど、どうやって手放したらいいか分からないなあ。捨てるのはもったいない気もするけど、売れそうにもないし…。服の手放し方を知りたいなあ
この記事は、こんな方に向けて書いています。
服に関してはミニマリスト?という感じです、みつまるです。
私は定期的にワードローブを見直して、着ない服は積極的に手放していますが、手が止まってしまうことがたびたびあります。
それは「着ないけど、まだまだきれいな服」が出てきたとき。(ひどい時だと値札ついたまま…なんてことも昔はありました。汗)
ブランド品なら売るという手もありますが、私のクローゼットはどちらかというと、ユニクロやジーユーをはじめとするファストファッションや、プチプラブランドが多め。
そういう服って、買取不可の場合がとても多いのです。
こういった服を手放す際には、ゴミとして捨てるのではなく、古着の回収サービスを積極的に利用しています。
今回は、古着の無料回収サービスをおすすめする理由と具体的な内容についてご紹介していきます。
服の手放し方に迷っている方は、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。
目次
着なくなった服は無料回収に出すのがおすすめ
- ほとんど着ていなくてきれいだし、捨てるのはもったいない
- 元値が安いから買い取ってもらえないし、フリマアプリでも売れない
こういった服が、私もたくさんありました。
そんな私がよく利用していたのが、古着の無料回収サービスです。
具体的には、ユニクロ・GU・H&M・ZARAの店頭にあるボックスに持ち込めば、古着を無料で回収してもらえるサービスです。
このサービス、買取やフリマアプリに比べてすごく簡単に服を手放すことができるので、とてもおすすめです。
なぜおすすめかと言うと、さきほど言った
- ほとんど着ていなくてきれいな服
- 元値が安いので買取不可の服
こういった服を簡単に手放すことができるからです。
無料回収をおすすめする理由

「ほとんど着ていなくてきれいな服」は、もし売れるのであれば売るのが一番いい方法だと個人的には思います。
しかし、ほとんど値段がつかなかったり、かえって手間がかかってしまう場合もあります…。
服を売る方法
- 買い取ってもらう
リサイクルショップや宅配買取などを利用すれば、着ない洋服を買い取ってもらうことが可能です。
しかしファストファッションやプチプラブランドだと、値段がつかないことも多いです。 - フリマアプリを利用する
メルカリやラクマなどを利用すれば、自分で値段を設定できるのでもしかしたらプチプラブランドでも売れるかもしれません。
しかし、購入者とのやりとり、梱包、発送といった手間がかかります。
そして、手間のわりに利益は雀の涙程度ということも…。
このように、元値があまり高くない服は売ろうと思うとかなり手間がかかってしまいます。
なので捨てるという選択になりますが、きれいな服だとやはり「もったいないなあ…」と手が止まってしまうんですよね(私もそうです)
そんな方には、無料回収に持ち込むのが一番いい方法だと思います。
店頭での古着無料回収サービスを紹介
ユニクロ、GU、H&M、ZARAでは、店頭に古着を持ち込むと、無料で回収してくれるサービスがあります。
私は、着なくなった服はたいていどこかに持ち込んでいます。

すべて自分で持ち込む必要がある(宅配回収等は不可)ので、大量にある場合はちょっと大変かも
ユニクロ、GU
ユニクロ、GUで購入した商品のみ、店頭の回収ボックスにて引き取ってもらえます。すべての店舗で回収可能です。
ユニクロ・GUの全商品が対象なので、下着やヒートテック、靴下なども回収可能です。
ユニクロにGUの商品を持ち込むことも、GUにユニクロの商品を持ち込むこともできます。
GUでは、一回の持ち込みごとにGUアプリのマイルがもらえます。(一日一回のみ、10マイル付与)
H&M
H&Mにて販売された服だけでなくどのブランドの服でも回収OKです。すべての店舗にて回収可能(ポップアップストアや臨時店舗を除く)
持ち込みの際は店員さんに声をかけると、一袋につき500円割引のクーポンがもらえます。
ZARA
現在は一部の店舗にしか回収BOXは設置されていませんが、どのブランドの服でも回収してもらえます。
私は店舗が近くにあることもあり、ZARAの店頭回収に古着を持ち込むことが一番多いです。
ZARAの店舗検索はコチラ。(衣類回収プログラムにチェックを入れて検索すると、回収ボックスのある店舗に絞って調べることができます)
まとめ:売れない服は無料回収に出すのが楽

「着ないけど、まだきれいだし捨てるのはもったいない…!」
昔の私はこんなふうに思うことが多く、服がなかなか減りませんでした。
しかし今では定期的に服の見直しを行い、不要になったものはこまめに無料回収に持ち込んでいます。
好きなタイミングで手放すことができるので、自分にはこの方法が一番合っているかなと思います。
お洋服の見直しの際には、ぜひ無料回収も選択肢に入れていただければと思います。
では!