気づいたら3月ももう終わり!年度末ということもあってかバタバタしていて、あっという間に過ぎていった感じがします。
今月も、毎月恒例の「一か月の振り返り」をしていきたいと思います。

3月はどんなことがあったのでしょうか?
2025年3月の振り返り

2回目のスノボに行った
2月に人生で初めてスノボに行ってすごく楽しかったので、3月初めに2回目に行ってきました!
2回目は、新潟県の神立スノーリゾートに行きました。お休みを取って平日に行ったので、往復新幹線とリフト一日券のセットで1万円くらいでした、安い!


更衣室やトイレ、レストランなどがすごくきれいで、平日だったこともあり大学生や若い人が多い印象でした
今回の目標は「逆向き木の葉ができるようになる」「メインゲレンデ以外のところも滑ってみる」でしたが…逆向き木の葉はまだできませんでした(汗)
逆向きになろうとすると必ず転ぶので、これは来シーズンに持ち越しです…!
メインゲレンデ以外のコースは行きました。
リフトに2回くらい乗って一番上のコースまで行って、ひたすら木の葉でゆっくり滑り降りてきました。レベル的には初級~中級くらいのコースでしたが、距離が長いのですごく疲れた!(木の葉って普通に滑るよりかなり疲れるので…)
でも、諦めずにちゃんと下まで滑って降りられたので、自分的には◎です。
まさかこんなにスノボにはまると思いませんでしたが、来シーズンも行きたいのでウェアくらいは買ってもいいかな?と思い始めています(笑)
▽初めてスノボに行ったときの話
友人と会う頻度高めだった
3月は、友人との会食やお出かけが(私にしては)多めでした。
ダンスの発表会の打ち上げで焼肉に行ったり、ダンス仲間との飲み会でおしゃれな魚バルみたいなところに行ったり、学生時代の友人と久しぶりに会ったり…
毎週何かしら予定があったので、私にしてはとても珍しいことです!(笑)


以前の私は飲み会や集まりなどは苦手意識がありましたが、最近は自分なりの楽しみ方が分かってきたのと、ダンスでつながっている友人たちとは普通に話したいので、誘われたら参加するようになりました。
また、人と話すことで「自分ってこういう人間だったんだ」みたいな気づきがあったり、新しくやってみたいことが見つかったりするので、人と話してみるのも大切だな~なんて思いました。
ダンスの自主練を頑張った
月に一度は、スタジオを借りてダンスの練習をすることにしているのですが、今月は2回練習をしました!
スタジオを取ったときに練習するのは、アクロバットやパワームーブ(ぐるぐる回る技)など、家で練習すると近所迷惑になりそうなものです(笑)
今はトーマスというブレイキンの大技に挑戦中なので、その練習をメインにしました。

練習を始めてからまだ一か月ほどなので、当然ですがまったくできません
技の練習ってダンスとは思えないくらい地味でカッコ悪いし、一定のレベルに達するまではできてる感じがまったくないので、正直途中でやめたくなる瞬間はたくさんあります。
でも、こうやってたくさん失敗して恥をかいて、自分と向き合わないとどんなことも上達しないんだろうなとも思います。

今年のダンススタジオの発表会までにトーマス一周できるようになりたいので、頑張ります!
ピアノを始めてみた
子どもの頃にすこしだけピアノを習ったことがありますが、またやりたいなと思ったのでやってみることにしました。
ちなみに本格的なピアノを買うお金はないし一人暮らしの1Kアパートだと当然置く場所もないので、Rentio(レンティオ)という家電レンタルサービスを使って電子ピアノを借りました。
私がレンタルしたのはYAMAHAのPiaggeroという電子ピアノで、月額プランで一か月2,400円(税込)で借りています。
楽器屋さんで初心者向けの楽譜がいくつか入っている本を買って早速弾いてみたのですが…すごく楽しい!!

電子ピアノなので音色をいろいろ変えられるのですが、シンセサイザーみたいな音とかパイプオルガンとかが入っていて、音を変えると同じ曲でもまったく違った印象になるのでいろいろ遊んでいます(笑)

パイプオルガンで「故郷」(うさぎおーいしのやつ)を弾いたら壮大すぎて感動した(笑)
ヘッドフォンを接続しているので早朝でも夜中でも弾けるし、もっといろんな曲が弾けると楽しいと思うのでしばらく続けてみたいと思います!
まとめ:3月もやりたいことを楽しめました
3月は友人と会ったり、やりたかったことに挑戦したりと、2月に引き続き充実した一か月になったと思います。
明日から4月ということで、いよいよ新年度ですね。新年度も、新年と同じくらい気持ちが新たになる感じがします。
4月の後半からはイベントに向けてダンスのリハーサルが始まるので忙しくなりそうですが、楽しみながら頑張りたいと思います。

4月も元気に楽しくすごします!