先日、BRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを購入しQOLが爆上がりしているみつまるです。
以前は、家ではもっぱらインスタントコーヒーを飲んでいたのですが、豆を挽いて淹れるコーヒーにじわじわと興味がわいてきまして…
- 豆のほうが鮮度が保たれそう
- インスタントより体に良さそう(ポリフェノールとか?)
- ひょっとしたらインスタント買うより安いのでは?
- 何より、豆から挽いて淹れたら絶対おいしい!
こういった理由から、豆を挽いてコーヒーを淹れてみよう!という気持ちになりました。
あと、私はツイッターでいろんなミニマリストさんをフォローしているのですが、豆から挽くコーヒーを楽しんでいる方が多いんですよね。
いいなあとひそかに思っていました
そして、ドリップコーヒーを始めるにあたってBRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを購入したところ、一人暮らしの私にぴったりで毎日愛用中です!
今回は、一人暮らしにぴったりなBRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを使ってみた感想についてご紹介していきます。
本記事が、みなさまの快適な生活の参考になれば嬉しいです。
BRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを選んだ理由
私が購入したのは、BRUNOの電動ミルコーヒーメーカー。さすがBRUNOだけあって、デザインがとてもシンプルでおしゃれです♪
部品は全部で4つ。
(左から順に)モーター部分・ミル部分・ドリッパー(ステンレスフィルター付)・カップ
カラー展開はベージュ、カーキ、ピンクベージュの3色がありますが、私は一番キッチンになじみが良さそうなベージュを選びました。
BRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを選んだ理由についてお話ししていきます。
電動ミルがほしい
コーヒーミルには手動と電動がありますが、電動のものがほしいと思って探していました。
実はこれを買うすこし前に、100円ショップで手動のコーヒーミルを買って豆を挽いてみたことがあります。
手動ミルはキャンドゥの500円商品。ドリッパーとフィルターはダイソーでそろえました。
「やってみたい!」と思ったときに必要な道具を安く揃えられるので、100均って本当にありがたいですよね。
キャンドゥの手動ミル、見た目はスタイリッシュでとてもよかったのですが、使っていくうちにいくつか不満点が出てきました。
不満点
- 豆を挽くのに時間がかかる
- ハンドルを回し続けるのが疲れる
- 挽き具合(細かさ)をいつも一定に調節するのが難しい
私の使い方が悪かったのかもしれないですが、ハンドルが小さくて固いので回すのが疲れるし、一人分の豆を挽くのにすごく時間がかかってしまいました。
これが原因で、豆から挽いてコーヒーを淹れる頻度が下がりました…。
ゆったり豆を挽く時間を楽しめる人にはいいのかもしれないけど…面倒くさがりの私には無理でした(汗)
よって手動ミルは選択肢から外し、電動ミルを買うことに決めました。
一人用のコンパクトなミルがほしい
一人暮らしなので、一人分のコーヒーが淹れられればOK。よって、何人分もの豆を挽ける大きなミルやコーヒーマシンは不要でした。
キッチンも狭いし…
コンパクトさでいえば手動ミルが一番場所は取らないのかもしれませんが、一度使ってみて私には不向きだということが分かったので
「一人用のコンパクトな電動ミル」にしぼって探すことにしました。
BRUNO電動ミルコーヒーメーカーのお気に入りポイント
続いて、BRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを実際に使ってみた感想をお話しします。
ここ数週間毎朝これでコーヒーを淹れていますが、手軽においしいコーヒーを作ることができてとても満足しています!
簡単に一人分の豆を挽ける
当たり前ですが、豆を入れてスイッチオンするだけで簡単に豆を挽くことができます。
一人分のコーヒーを淹れることに特化した製品なので、一度に入れることができる豆の量は15gくらいまで。
家族分のコーヒーを一度に作るなら足りないかもしれませんが、一人暮らしで手軽にコーヒーを淹れるなら十分です。
挽き終わると5秒後に自動でモーターが停止するので、ずっと張り付いている必要もありません。
挽き具合を5段階で調節できる
本体の真ん中あたりにコーヒー豆のマークが5つ並んでいて、▼を回してマークに合わせることで細かさを調節することができます。
公式サイト等にとくに説明はないですが、右から順番に
粗挽き・中挽き・中細挽き・細挽き・極細挽き
だと思います。
ホットのときは中挽き、水出しアイスコーヒーのときは細挽きなど、いろんなコーヒーを楽しめます。
細挽きにしたものを使って、よく水出しアイスコーヒーを作っています
ただ、あまり細かくすると付属のステンレスフィルターが詰まってコーヒーがなかなか落ちなくなるので、ホットで淹れるときは粗挽きを使うことが多いです。
(ステンレスフィルターについては次で詳しく紹介します)
ステンレスフィルター付ドリッパーが便利
ステンレスフィルター付きのドリッパーが付属しており、挽いた豆はドリッパーの中に落ちるようになっています。
ドリッパーの両側にあるツメを立ててカップにセットすれば、あとはお湯を注ぐだけでコーヒーができます。
ドリッパーは通常はミル部分の下(カップの中)に納まっているので、これ一台あればキャンプや登山などアウトドアシーンでもおいしいコーヒーを淹れることができます。
キャンプ場や山で飲むコーヒーは絶対美味しいですよね
BRUNO電動ミルコーヒーメーカーのいまいちポイント
BRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを買ってからというもの、ほぼ毎日便利に使っています。
ただ、いくつかいまいちなポイントや不満に思う部分もあるので、正直にレビューしていきたいと思います。
購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね
モーター音が少し大きめ
豆を挽くときの音が少し大きめなので、マンションやアパートだとちょっと気を遣います。
豆を挽いているときの様子を動画に撮りました。(※音が出ますので注意してください)
隣や下の階に響いてしまっているのかは正直分からないですが、コーヒーメーカーを使うのが早朝の時間帯(5時~6時頃)ということもあり
苦情がくるんじゃないか…とちょっとビクビクしています。
バッテリーが突然切れる
本体上部にランプが4つあるので、バッテリー残量に比例して減っていくのかな…と思っていたのですが、どうやらそうではなさそうです。
ランプが4つ点いているのに、豆を挽いている途中で突然バッテリー切れになることがこれまでに2,3回ありました…。
モーター部分を外して少しだけ充電すればまた使えますが、挽いている途中で突然止まるのは地味に不便です。
モーター部分が固くてなかなか外せない
豆を入れるためにモーター部分を回して外す必要があるのですが、はじめは固すぎてなかなか外れませんでした。
豆を入れたあとは、反対方向にカチッと音が鳴るまで回してしっかりと閉めなければいけないのですが…これも固い!(笑)
表面にでこぼこがなく指をひっかけるところがないので、なおさら回しづらかったです。
ちなみに固かったのは最初の1~2週間くらいで、今はわりとスムーズに取り外しができるようになりました。
まとめ:BRUNO電動ミルコーヒーメーカーでおうちカフェが充実
今回は、BRUNOの電動ミルコーヒーメーカーを使った感想を正直にレビューしました。
元々は「家でも豆からコーヒーを淹れたい!」と思って電動コーヒーミルを探していたのですが、BRUNOに決めてよかったと思っています。
お気に入りポイント
- 一人分のコーヒーを手軽に淹れられる
- 挽き具合を調節できるのでホット/アイスなどいろいろ楽しめる
- ステンレスフィルター付ドリッパーがあるのでドリッパーとフィルターいらず
価格も6,000円ほどするし、決して安い買い物ではないので迷いましたが…ほぼ毎日これで美味しいコーヒーを淹れられているので、本当に買ってよかったです♪
おうちで手軽に美味しいコーヒーを作れるようになったので、カフェにもあまり行かなくなりました(笑)
これからもおうちカフェを充実させて、いろいろ楽しんでみたいと思っています。
では!
▼一人暮らしに特にオススメ!
愛用しているBRUNO製品