あわよくば推しと同じ髪色にしたいみつまるです。
突然ですが、私はもみあげの髪の毛を刈り上げてツーブロックにしています。
ツーブロック歴はもうすぐ2年になりますが、今のところ後悔したことはありません。
ただ、髪の毛は女の命なんて言われるし、女性のツーブロックってまだまだ少数派なので、「やってみたいけど迷う…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、私が実際にツーブロックにしてみて感じたこと、メリット・デメリットなどを書いていきたいと思います。
個人的に女子のツーブロックがもっと広まればいいなと思っているので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。
目次
20代会社員女がツーブロックにしてみた感想
私がツーブロックにしてみて感じたメリットとデメリットをお話しする前に、私の髪質についても少しだけお話しさせてください。
- 毛量多め
- 直毛
- 髪質硬め
- 伸びるのが早い
こんな感じで、ヘアアレンジにはなかなか向かない髪質と言えます(汗)
また、毛量が多く伸びるのも早いので、ショートヘアにしてもすぐにボサボサになってしまい、あまりショート感がありませんでした…。
ツーブロックのメリット
刈り上げてみて感じたメリットは3つあります。
- 洗髪やドライヤーが楽
- メガネやマスクがつけやすい
- かっこいい・人と被りにくい
洗髪やドライヤーが楽
もみあげの髪の毛を刈り上げたことで単純に毛量が減ったので、シャンプーやドライヤーの時間がかなり短縮されました。
毛量が多くて悩んでいる方は、外側から見えないように刈り上げるとかなり楽かもしれないです。
私は現在ショートヘアでツーブロックにしていますが、毛量が減ったことでうまくまとまるようになりました。
あと、これは関係あるのかどうか分かりませんが、ツーブロックにしてから寝癖がほとんどつかなくなりました。
メガネやマスクがつけやすい
メガネやマスクをするときに、耳周りの髪の毛に引っかかったりすることがなくてつけやすいです。
小さなことかもしれませんが、これが結構ストレスフリーでいいなと思っています。
私の場合は髪の毛を耳にかけてメガネをつける、ということが多いのですが、髪の毛が落ちてきてすごく邪魔でした。
が、刈り上げてからは髪の毛が落ちてくることもなく、家でも快適に過ごせています。
最近は外出時のマスクが必須ですが、メガネ+マスクでも耳周りがごわごわしなくてかなり楽ちんです
かっこいい・人と被りにくい
元々の顔立ちや輪郭とかは一旦置いといて、刈り上げるだけでかっこよくスタイリッシュになったような気持ちになります!
きちんとヘアセットをすればよりかっこよく決めることもできるので、可愛さよりもかっこよさ・スタイリッシュさを重視したい人にはとくにおすすめします!

また、ツーブロックの女性ってまだまだ少数派なので、人と被りにくく個性的であるとも言えます。
ツーブロックのデメリット
刈り上げてから約一年半、これはいいなと思っていろんな人にツーブロックの良さを広めようと頑張っています。

しかし、ツーブロックにしてみて感じたデメリットもいくつかあるのでお話ししていきます。
メンテナンスが大変
刈り上げた部分は他の部分より短いので、少し伸びるだけボサボサしてみっともなく見えます。
私はバリカンを買って2週間に一度のペースでメンテナンスをしていますが、慣れるまでけっこう難しくて大変でした…。
長い髪の毛まで刈ってしまうことが結構あるので、刈り上げている範囲が知らないうちにどんどん広がっていってます(笑)
私が今使っているのは、Panasonicのプロトリマーというバリカンです。
元々は美容室や理容室向けのバリカンですが、軽くて小さくてとても扱いやすいです。
頭全体を刈るには小さすぎるかもしれませんが、耳上や襟足など、部分的に剃るならこのくらいの大きさが使いやすいと思います。
簡単には元に戻せない
ツーブロックにしてはみたけどイマイチだった、元に戻したい!
もしこうなってしまった場合、元の長さに戻るまでにかなり時間がかかります。
例えば耳上部分を刈り上げた場合は、外側の髪の毛で隠しながら伸ばしていくことになりますが、中途半端な長さになってくると鬱陶しさが半端ないと思います。
ツーブロックにする場合は事前によく考えて、美容師さんとも相談するようにしましょう。
私は正直、ツーブロックの辞め時が分からなくなっている感はあります…(汗)
寒い
これは襟足を刈り上げた場合ですね。
私は襟足はそこまで刈り上げていなくて刈り上げ一歩手前、みたいな程度なのですが首元に髪の毛がないだけで結構寒いです。
ツーブロックにしてから二度目の冬を迎えますが、ネックウォーマーが手放せません。

男性受けはどうか?
男性から髪の毛について何か言われたことがないので分かりませんが、一般的に男性受けは良くないみたいですね。
ただ私の場合は普段から「おとなしい人」だと思われているみたいで、職場では「え、マジで?意外すぎる!」っていう反応でした。笑
男女問わず、人の好みっていろいろなので何とも言えませんが、少なくとも「かわいい」よりは「かっこいい」寄りになるとは思います。
まとめ:ツーブロックにしてよかったです
ツーブロックにして感じたメリットとデメリットをもう一度まとめておきます。
メリット
- 洗髪やドライヤーが楽
- メガネやマスクがつけやすい
- かっこいい・人と被りにくい
デメリット
- メンテナンスが大変
- 簡単には元に戻せない
- 寒い
正直デメリットもいくつかありますが、私はツーブロックにしてよかったです。
極端な話、もし合わないなと思ったら伸ばせばいいだけなので(時間はかかりますが…)、「人と被りにくい髪型にしたい」「かわいいよりもかっこいい系にしたい」という方はぜひチャレンジしてみてほしいなと思います。
女子のツーブロックがもっと広まることを願っています!
では!