ミニマリストのモノ選びの基準。自分にとって【必要十分】を見極める

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

最低限のものしか持たないミニマリストのもの選びの基準や、何かを買うときの基準を知りたいなあ

この記事は、こんな方に向けて書いています。



私はミニマリズムを実践し始めてから、たくさんのものを手放してきましたが
最近はどちらかというと「手放し」よりも「買い物の仕方」に意識を向けるようになってきました。


たくさん手放しても、その分買っていたら結局ものは減らないし
買っては手放して…の繰り返しだとお金も出ていくしゴミも増える一方。


「買わない暮らし」まではいかなくても、家に入れるものはかなり厳選するようにしています。


今回は、ミニマリズムを実践している私がもの選びで気を付けていることについてお話します。



ミニマリストのモノ選び:自分にとって「必要十分」かどうか

私が最近もの選びの際に意識しているキーワードは、「自分にとって必要十分である」ということです。


必要な機能を備えていることはもちろんなのですが、「これで十分、これでちょうどいい」というラインが大切かなと感じています。


ガジェット類や家電などは特にそうですが、オーバースペックすぎると持て余してしまうし、機能が足りないと不便ですよね。

自分にとって必要な機能をしっかり見極めて、過不足ないものを選べると満足度も高まるし、日々の生活も捗ります。


人気の商品や多くの人が持っている商品は、たしかに良いものが多いかもしれませんが、他の人にとっての良いものが自分にも合うとは限りません。

みつまる

しっかり自分軸を持つことが大切



「必要十分」にしたがって選んだもの

続いて、私が最近「必要十分」にこだわって選んだアイテムについてご紹介します。

どれも私にとって必要十分な機能を備えている、お気に入りのものたちばかりです♪


パソコン

昨年12月に、学生時代から8年使い続けたノートパソコンをようやく買い替えました。


新しいパソコンを選ぶ上でMacBookにかなり憧れがありましたが

  • 十数年Windowsユーザー
  • ネットにつなげてブログが書ければOK


こういった理由から「MacBookはオーバースペック」だと考え、結局LenovoのIdea Pad Flex 550iを選びました。

【参考】パソコンの買い替えを検討しているので、必要なスペックを考えてみた


注文から届くまで2ヶ月ちかく待ちましたが、見た目もスタイリッシュでかっこいいし動作もサクサクなので、良い買い物だったなと思います。

みつまる

新しいパソコンになったらブログ執筆も捗る!笑





プロジェクター

こちらは2021年8月頃に購入した、AnkerのNebula Capsule Ⅱというモバイルプロジェクターです。

このプロジェクターのおかげで、週末はひきこもりつつ推しのライブ鑑賞を楽しむという習慣がすっかり定着してしまいました(笑)


実は購入の際、天井につけるタイプのプロジェクター「ポップインアラジン」と迷ったのですが…

  • Blu-rayプレーヤー接続のためのHDMI端子が必要
  • 天井についている必要はない
  • 照明と兼用である必要はない


こういった理由とお財布的な事情から、Ankerのモバイルプロジェクターを選びました。


オートフォーカス機能がついていてピント合わせは簡単ですし、ライブ映像やミュージックビデオを大画面で映すとすごく臨場感があります!

みつまる

私のオタ活マストアイテムです





プロジェクターはここ数年でも個人的に一番高い買い物だったので、最初はレンタルして使用感を試しました。

私が利用したのはRentio(レンティオ)という家電・家具のレンタルサービスです。一週間で5,000円ほどでしたが、使用感を試すにはちょうど良かったです。

高い家電や家具を買う際には、「まずレンタルで使用感を試してみる」のはとてもオススメです!



通勤用バッグ

毎日の通勤にはLegatoLargo「かるいかばん」シリーズの2wayバッグを使っています。


このバッグを買う前は、ユニクロの黒いリュックで通勤していました。

しかし持ち物を厳選したことで荷物が減り、リュックである必要がなくなったので、ちょうど良い大きさのカバンを探していました。

  • A4サイズは持ち運べなくていい
  • でもお弁当と水筒は入れたい
  • ある程度仕切りやポケットが欲しい
  • シンプルなデザイン


こういった「自分にとって必要な機能」を洗い出し、かなりこだわって選びました。
おかげで、毎日の通勤がとても快適になりました。


LegatoLargoの「かるいかばん」シリーズはシンプルで機能的なものがたくさんあるので、普段使いにオススメです



まとめ:「必要十分」を見極めることで買い物の満足度が上がる

今回は、私が何か新しいものを買う際に意識している「自分にとって必要十分」についてお話ししました。


「必要十分」を意識し始めると、何かを買うときに

  • 自分にとって必要な機能
  • 自分にとって必要なスペック
  • いらない機能

こういったことを徹底的に考えるようになるので、自分に合ったものをドンピシャで選べるようになります。


結果的にお買い物の失敗も減り、満足度がかなり高まりました。


私もミニマリズムに関してはまだまだ試行錯誤していて、たまに失敗もしてしまいますが…

これからもトライ&エラーを繰り返して、自分にとって「必要十分」「最適なもの」を追求していきたいと思います。


では!



▼あわせて読みたい



\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-ミニマルライフ