一人で沼津をめちゃくちゃ満喫してきた【日帰り一人旅】

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

ダンスのイベントが終わって、久しぶりに練習やリハーサルのないお休み。

ふと思い立って、日帰りで沼津に行ってきました。

沼津港深海水族館でシーラカンスの冷凍標本を見たり、おいしいお寿司を堪能したり、遊覧船で海風を感じたり…

一人でめちゃくちゃ満喫してきました!

ずっと行きたかった沼津港深海水族館

ずっと行きたかった沼津港深海水族館

沼津までは東海道線の普通電車で行きました。

三島まで新幹線に乗ろうかとも思ったけど、のんびり行くのもいいかなと思って。

そういえば、沼津ってラブライブ!の舞台だったんですね。駅や街のいたるところにポスターや看板、スタンプラリーなどがあって、街全体で応援している感じがあってすごくいいなと思いました。

沼津駅からはバスで沼津港に向かい、最初に沼津港深海水族館に行きました。

昨年の夏頃、ダンス仲間と水族館トークをしていて「沼津港深海水族館とアクアマリンふくしまがすごくおすすめですよ!」という話を聞いてから、ずっと行きたかったんです。

沼津港深海水族館

入館してすぐ、シーラカンスの解説が始まるというアナウンスがあったので、1階の展示はスルーして2階のシーラカンス展示コーナーへ。

フロアの真ん中にシーラカンスの冷凍標本があって、迫力がすごかったです。

シーラカンスの冷凍標本

解説では、シーラカンスの体のつくりなどのほかに、過去にシーラカンスを食べた人の食レポ(?)の紹介もあったのですが

「濡らした歯ブラシを噛んでいるような食感で、味はない」とのこと…(笑)

みつまる

全然美味しくなさそう

全体的にこじんまりとした水族館でしたが、他ではなかなか見られない魚がいっぱいいて、おもしろかったです。

タカアシガニ

沼津港深海水族館といえばメンダコが有名ですが、今は飼育期間ではないらしく展示されていませんでした…ちょっと残念。

みつまる

次はぜひメンダコにも会いたいです

深海魚のお寿司を食す

昼食はお寿司屋さんに入りました。

お寿司
左:炙り〆鰯 右:深海魚3種食べ比べ

深海魚3種食べ比べというのを頼んで、渡されるときに魚の名前を説明されたのですが…まったく覚えていません!(笑)

でも、どれも淡泊な味で美味しかったです。

みつまる

深海魚を食べたという事実が大切(?)

あと、店長おすすめ3種食べ比べではを食べました。(写真左)

店長おすすめ3種食べ比べ

ごま油と岩塩をかけていただきましたが、魚というよりもお肉みたいな食感・味で、すごく食べ応えがありました。

店舗情報

沼津港・海天寿司一富士丸

  • 住所:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83
  • TEL:055-939-8886
  • 営業時間:11:00~21:00

そのあとは、別のお店でデザートにソフトクリームをいただきました。

ソフトクリーム
みつまる

ミルクが濃厚ですごく美味しかったです!

店舗情報

しーらかんすCafe

  • 住所:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町128-1沼津みなと新鮮館内
  • TEL:055-963-1515
  • 営業時間:平日:11:00〜16:00 土日祝:11:00~17:00

遊覧船に乗って海風を感じる

お寿司を食べたあとは、遊覧船に乗りました。

遊覧船に乗って海風を感じる

船の周りをカモメやトンビがたくさん飛んでいて、乗っている人たちが船内で売っているエサ(という名のただのかっぱえびせん)を投げるとすごく上手にキャッチしていました。

私はエサやりはしませんでしたが、風を感じながら海の上を走るのはすごく気持ちがいいですね。

曇り空だったので残念ながら富士山は見えませんでしたが、景色と気持ちいい海風に癒されたひとときでした。

遊覧船

そのあとは、沼津港の入り口にある展望台つきの巨大水門「びゅうお」に行きました。

びゅうお

入場料は100円で(安い!)エレベーターで展望台まで上がると、すごく遠くまで見渡すことができました。

びゅうおからの景色

展望台のいたるところに、バーカウンターのような高い机と椅子が設置されていて、景色を眺めながらのんびりできます。

みつまる

「景色を眺めながら何もしない時間」って、すごくぜいたくだなって思った

ちなみに夜はライトアップされるらしいので、いつかまた見に行ってみたいです。

まとめ:一人旅満喫できました

ラーメン
帰りに最寄り駅で食べたラーメン

そのあとはバスに乗って沼津駅まで戻り、東海道線で神奈川へ帰りました。

私、いつもはかなり念入りに下調べをして、計画を立ててから旅行することが多いのですが…

今回は「行き当たりばったりの旅」をテーマに、自分の心の赴くままにすごしてみました。

行き当たりばったりだからこそ、思いがけない出会いがあったり、心動かされる出来事に遭遇したりすることもあるのかな、と思って。

汗をたくさんかいて塩分を欲していたせいか(?)無性にラーメンが食べたくなって、旅の最後は地元の駅で塩ラーメンで〆ました(笑)

こんなふうに、気の赴くまま自由に動けるのは一人旅の良いところですね。

これからも「行ってみたい」と思ったところはすぐ行ってみたいし、「やってみたい」と思ったことは積極的に挑戦していきたいと思いました。

みつまる

次はアクアマリンふくしまを制覇したいです!

\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-雑記