すてきな食器を買ったら、自炊がより楽しくなった話

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。




先日、よく行くショッピングモールにて、期間限定で陶器市が開催されていました。

みつまる

おしゃれな器がたくさんあって、見ているだけでも楽しかった




そこでとってもおしゃれな食器を2つ購入しました。


食器に関しては、一人暮らしを始めたころ(8年前)に100均で買ったものを使い続けていたのですが、数年前に大規模な手放しを行ったので、今残っているのは必要最低限の数のみ。⇒一人暮らしミニマリストの食器の数は?【全9個紹介します】


あまりこだわりがなかったので、シンプルなものでそろえていたのですが…器がおしゃれだと、日々の自炊や食事がもっと楽しくなりそうだなと前々から思っていました



今回は平皿と小鉢を購入したのですが、すごく可愛くて毎日のごはんも楽しくなったので、紹介させてください。



おしゃれな食器を2つ購入しました

陶器市にて、平皿と小鉢を購入したのでご紹介します。


平皿

長崎の波佐見焼という焼き物で、柄に一目ぼれして購入しました。

みつまる

柄が4種類くらいあり、かなり真剣に悩みました



これまで使っていた100均の平皿はすこし重さがあったのですが、こちらはとても軽くて使いやすそう。

大きすぎず小さすぎずちょうどよい大きさで、電子レンジもOKなので、一人暮らしにはピッタリだと思います。



藍染窯(あいぜんがま)という波佐見焼の窯元のもので、オンラインショップをのぞいてみると他にもかわいい食器がたくさんありました。

藍染窯公式オンラインショップはこちら



楽天市場でも取り扱いがありました。価格も比較的お手頃なので、他のシリーズも揃えたくなってしまいますね…!


みつまる

お茶碗もかわいい




小鉢

こちらはブランドは不明ですが、手書きで縞模様が描かれた小鉢。


平皿がかなりガッツリ柄の入ったものなので、シンプルめなものを選んでみました。


適度な深さがあるので、サラダや煮物などなんにでも使えそう。アイスクリームやヨーグルトなど、デザート系にも良いかもです。



実はこちら、以前から使っている小皿(100均のセリアで購入)と模様がよく似ていて、二つ並べてみたらなんだか兄弟みたいで可愛かったです(笑)


こんなふうに「手持ちの器との組み合わせ」を考えながら、食卓をコーディネートしていくもの楽しいなと思いました。




すてきな器を買ったら、自炊がもっと楽しくなった

食器がおしゃれなだけで"映え度"が全然違う

たとえ適当に作った料理であっても、器がおしゃれなだけですごく美味しそうに見えます(笑)

休日の朝ごはんを適当に盛ってみたのですが、器がおしゃれなだけで"映え度"が全く違います…。

みつまる

モーニングを食べにわざわざカフェに行く必要ないかも




平日はなるべく火を使いたくない、包丁とまな板を出したくないので、レンジであたためるだけ・盛りつけるだけ等のカンタン料理が多いのですが
一人暮らしで自炊を続けるコツ【テキトーでOK】

器がおしゃれだと、適当な料理でもおいしそうに見えますね。


料理に興味が出てきた

「適当な料理でも、おしゃれな器に盛り付けたらそれなりに見えそう!」

という理由でおしゃれな食器を買ったのに、逆にじわじわと料理への興味がわいてきました。


私が自炊するもののレパートリーは

  • 簡単な炒め物
  • まとめて作り置きできるもの(カレーやシチュー等)
  • 鍋(冬限定)

だいたいこれが定番で、あとは容器から出すだけのもの(豆腐や納豆)レンジでチンするだけのもの(蒸し野菜等)をつけることが多いです。


ですが最近は煮物や酢の物に挑戦してみたり、無印良品のぬか床で自家製ぬか漬けもはじめました。



「おいしい料理を自分で作ることができる」というのは一生使えるスキルだと思うので、無理のない範囲で、少しずついろんな料理に挑戦していきたいと思います。



まとめ:素敵な器で、自炊を楽しみたいです

今回は、最近購入したすてきな食器についてご紹介しました。


新たに購入した食器はほぼ毎日ヘビロテで使っていますが、どんどん愛着が湧いてきています。


「料理が適当でも、おしゃれな器に盛り付ければそれなりに見えるかな~」という、なんともズボラすぎる理由(?)でおしゃれな食器を買ったのですが、逆に料理に対する興味がわいてきて、自炊がますます楽しくなりそうな予感がしています。


自炊は一生使えるスキルだと思うので、今後も無理のない範囲で、お料理頑張ってみようと思います。


では!



\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-暮らし
-