性格診断(16personalities)をやってみた結果…【ほぼ自己紹介だった】

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

SNSなどでたまに見かける性格診断(16personalities)をやってみました。

16personalitiesとは?

MBTI(マイヤーズ=ブリッグズ・タイプ指標)にもとづいて性格タイプを16種類に分類できるオンラインツール。

ちなみにMBTIの性格理論にもとづいた正確な結果を得るためには、資格を持つ認定ユーザーからの診断を受ける必要があります。

WEBで受けられるのは、心理テストや血液型診断のようなあくまでも簡易的なものということですね。

日本MBTI協会という組織があり、オンライン上で公開セッションなどを受けることができるようです。⇒日本MBTI協会(外部リンク)

今回私はWEB上で受けられる16personalitiesにて診断をしてみました。

16personalitierとは?

16personalitierとは?

16personalitiesは、MBTIの性格理論に基づいて性格タイプを16種類に分類できるオンライン診断ツールです。

30個ほどの質問に答えるだけで、所要時間としては10分かからないくらいでした。

性格タイプは「ESTJ」「INFP」のようにアルファベット4文字で表されますが、このアルファベットにはそれぞれ次のような意味があります。

  • 興味・関心の方向:内向型(I) / 外交型(E)
  • 物事の見方:感覚的(S) / 直観的(N)
  • 判断の仕方:論理型(T) / 感情型(F)
  • 物事への姿勢:計画型(J) / 模索型(P)

診断結果は…提唱者(INFJ)でした

診断結果は…提唱者(INFJ)でした
16personalitiesより引用

診断の結果、提唱者(INFJ)と出ました。

タイプごとに「建築家」(INTJ)とか「主人公」(ENFJ)とか「エンターテイナー」(ESFP)とか名前がついていて、全部かっこいいです(笑)

アルファベット4つの特性は、こんな感じでした。↓

  • 興味・関心の方向:内向型(I) 83%
  • 物事の見方:直観的(N)69%
  • 判断の仕方:感情型(F)68%
  • 物事への姿勢:計画型(J) 71%

みつまる

内向型(I)は突出して高いですが、あとは真ん中に近いのかな?という感じですね

提唱者(INFJ)は日本人だと約6.8%、世界だと約1.5%しか存在しない希少な性格タイプだそうです。

それゆえに「自分は周囲の人たちとなにかが違う」「うまく馴染めない」と感じることも多いのだとか。

たしかに、私も小学生の頃はいじめに遭っていた時期もあったし、高校や大学ではなんとなく「周囲の人たちと価値観や考え方が合わないな…」と感じることがちらほらありました。同じようなタイプの人が少ないからだという理由なら納得です。

INFJの性格特性としては、このようなものが挙げられていました。↓

  • 高い洞察力で物事の真相を深く理解する
  • 豊かな創造力、独自の世界観を持っている
  • しっかりとした信念や価値観を持ち、芯が強い
  • 利他的で自虐的
  • 大人数より一対一を好む
  • なかなか心を開かない

16personalitiesの診断結果のほかに他サイトの解説やYouTube動画なども見てみましたが、だいたいこんな感じのことが言われていました。

「高い洞察力」とか「芯が強い」とか言われるとめちゃくちゃ褒められているように感じますが(笑)、一方で「生きづらさを感じやすい特性」「人の気持ちや考えていることが分かりすぎてしんどくなる」「奥手すぎて恋愛に向いていない」などなど、いろいろ書かれていて「うん、たしかに!」と思ってしまいました。

INFJの性格特性

INFJの性格特性

I:興味・関心の方向が内向型

これは本当にそうで、私自身めちゃくちゃ内向型です。

人と関わることが嫌いなわけではないのですが、人と会ったり一緒にすごしたあとはかなりエネルギーを消耗しており、回復するためには絶対にひとりの時間が必要。

ですが「この人は信頼できる」と判断した相手だったり、心を許した相手の前だとよくしゃべります(笑)

みつまる

なかなか心を開かないけど、一度心を許した相手にはめっちゃ懐きます…(笑)

あと、ぼーっとしているように見えて頭の中ではいろいろ考え事をしていることも多く「人生の意味とは」とか「悟りとはなにか」とか「なぜ人は争うのか」みたいなことを延々と考え続けていたりします。

N:物事の見方が直観的

この項目については、相対する感覚型(S)との違いが言葉だけ見るとよく分かりませんが、こちらのサイトに分かりやすい解説があったので引用します。

みかん(果物)を見たとき、感覚型(S)の人と直観型(N)の人がそれぞれどのように考えるか?という例を用いてとても分かりやすく解説されていました。

S型の人々がみかんを見るとき、彼らはその色、形、香り、味などの具体的な特性に注目する可能性が高い。

N型の人々がみかんを見るとき、彼らはそのみかんがどこから来たのか、どのように育てられたのか、またはそれが他の食品とどのように組み合わせることができるかなど、その背後にある意味や関連性について考える可能性が高い。

素朴な雑学で人生に彩を与えるブログより引用

たしかにこの前も、旅先で歴史的建築物を見たときに「なんで先人たちはここに建てようと思ったんだろう?」とか「建築にどのくらいの時間や労力がかかったんだろう?」といったことを考えていました。

物事に対して、目に見えて分かる情報だけでなく「そこに存在する理由」とか背景まで考え始めるので、この部分は「高い洞察力」とも関連しているのかなと思ったりしました。

F:判断の仕方が感情的

16personalitiesの解説によると「感情表現や感受性を大切にし、共感力や連携、社会の調和を重視します」とのことでしたが、私自身はおそらく感情表現はかなり乏しい方だと思います…。

これはおそらく「調和を重視する」と関連しているのかなと思いますが、特にネガティブな感情(怒り、イライラ、悲しみなど)を出して場の雰囲気が悪くなるのが嫌なので、怒っていてもイライラしてもほとんど表に出ません(でも、よくよく考えたらこういう人って一番怖いのかも…笑)

また冒頭で「洞察力が高い」という特性が出てきましたが、私も人の気持ちや考えていることは瞬時に分かってしまいます。

ちょっとした表情の変化やしぐさ、その場の雰囲気の変化に敏感で、特にネガティブな感情(怒っているな、とか機嫌悪いな、とか)はすごくよく分かるのでめちゃくちゃ疲れます。

あと、基本的には論理的に正しいことを選びたいけど、判断に他人の感情が入ってきてしまって勝手に板挟みのような状態になっている(?)ことがよくあります。

論理的に考えたらAを選ぶべきだけど、〇〇さんの気持ち的にはBを選びたい…どうすれば…!みたいなことを一人で考えていたりすることがよくある。(そして〇〇さんにめっちゃごめんなさいしながらAを選ぶ。笑)

J:物事への姿勢が計画型

16personalitiesの解説によると「計画型の人たちは決断力がある上、几帳面です。予見可能性、明瞭さ、"閉合"を大事にして、無計画に何かをするのではなく、整った環境に身を置いたり計画を立てたりすることを好みます」とのことです。

これに関しては、私の場合だと「石橋を叩いて壊すくらいの慎重な性格」に表れているのかなと感じました。

仕事とかでも、起こりうるトラブルをあらかじめ想定して先回りして対処しているなんてことはよくあります。
5歩くらい先を読んで行動していないと落ち着かないので、仕事中は常にそわそわしている感じです。。。

あとは旅行やライブ遠征に行くときも、あらかじめ公共交通機関の時間や行きたい場所を調べ上げてきっちり計画を立てるタイプです。

みつまる

人から「すごくきっちりしている」とよく言われますが、計画型が入っているからだったんですね

ただ、最近は「自分はきっちりしすぎている」ということを自覚し始めたので、あえて「行き当たりばったり」で行動してみることも意識するようになりました。

INFJあるある?

続いて、ネットやYouTube動画などで見た「INFJあるある」について私なりに共感した点や考えたことをシェアしていきます。

大人数より一対一

大人数で集まっての食事や飲み会は苦手なので、これはすごく共感しました。

みつまる

5人以上の集まりだと、うまく話せないので空気になります…

みんなでワイワイやるのも楽しいし好きだけど、どちらかというと一対一で深く話し合うほうが好きですね。

「〇〇(最近話題になっている事象など)についてどう思うか」とか「なぜ人は働くのか」とか「なぜ人は生きるのか」とか本当はこういう話をしたいけど、こういった話題を出すと引かれそうなのでなかなか切り出せません…。

でも好きな人たちとの集まりなら大人数でも苦にならないし、ちゃんと話せるということも分かりました。

争いごとは苦手

争いごとは自分が巻き込まれるのはもちろん嫌だし、他人同士が争っているのを見たり聞いたりするだけでも嫌な気持ちになります。

そして「自分が我慢して争いが解決するのであれば我慢しよう」という思考になってしまうんですよね。

INFJの特徴として挙がっていた「利他的で自虐的」というのがまさぴったりあてはまっている…。

仕事とかでも「私が引き受けることですべて丸く収まるのであれば、やります」みたいな感じでいろいろ引き受けてしまいがちです(汗)

すこし前から「もっと自分を大切にしたほうがいいよな」と思い始めたので、最近はなんでもかんでもホイホイ引き受けるのはなるべく避けるようにしていますが…。

みつまる

他の人がトラブルに遭ったり争ったりしてるのを見ると「私がやります」って言いそうになりますが…ぐっと我慢しています(笑)

自分から積極的に行くのは苦手

話しかけられたら対応するし、誘われたら喜んでついて行きますが、自分から話しかけたり誘ったりするのは苦手です。

他サイトやYouTubeでINFJについて調べていると「奥手すぎて恋愛に向いていない」みたいなことがチラホラ言われていたのですが、おそらくこれが原因だと思います。。。

みつまる

私も、今まで彼氏とかできたことないですし。。。

おそらく、自分が話しかけたり誘ったりしたあとの相手の気持ちを想像しすぎてしまって「やっぱやめとこ…」となるのが原因だと思っています。

「もし嫌がられてたらどうしよう…」とか考えてしまいます。

自分から積極的にいけないので友人も少ないし、コミニュティに馴染むのもすごく時間がかかります。

最近は「自分の考えや思い(特に感謝や「嬉しい」といったポジティブな気持ち)は積極的に伝えていこう!」というのを目標にしているので、ポジティブな気持ちは積極的に人に伝えるように頑張っていますが…やっぱり苦手意識があります。

まとめ:簡易的な診断だけど自己理解を深めるのに良いかも

まとめ:簡易的な診断だけど自己理解を深めるのに良いかも

今回は、16personalitiesというオンライン性格診断ツールをやってみた結果についてシェアさせていただきました。

提唱者(INFJ)という結果が出ましたが、公式サイトの解説や他サイト、YouTubeなどを見ていると自分に当てはまりすぎていて、完全に自己紹介でした(笑)

なお、MBTI(マイヤーズ=ブリッグズ・タイプ指標)に基づいた正確な結果を得るためには資格を持った認定ユーザーに診断してもらう必要があるので、オンラインで受けられるのはあくまでも簡易的なものです。

とはいえ、自分の性格を客観的に見ることは単純におもしろいし、自己理解もすごく深まったのでよかったです。

性格を16種類に分類できるオンライン診断ツール「16personalities」はこちら⇒16personalities(外部リンク)

※MBTI理論に基づいた正確な結果を得るためには、資格を持った認定ユーザーによる診断が必要です。詳しくはこちら⇒日本MBTI協会(外部リンク)

\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-雑記