一人暮らしのお掃除ルーティン。小掃除を習慣にしています

2021年7月1日

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

大掃除を楽にしたいからできるだけ毎日掃除したいけど、どんなふうにしたらいいんだろう。毎日の掃除方法や、習慣化のコツが知りたいなあ

この記事は、こんな方に向けて書いています。

最近引っ越しをしたのですが、前の部屋を退去する際、水回りの掃除をさぼっていたせいでクリーニング代を余分に取られてしまいました。

何万円もするものではなかったし、完全に自分が悪いので仕方ないのですが、反省して新居はなるべくキレイに保ちたいと決意!

みつまる

今ではこまめな掃除を頑張れています

特に意識しているのは「"小掃除"を習慣化して、汚れを溜めこまないこと」です。

今回は、一人暮らしの掃除ルーティンをご紹介します。

なるべく少ない労力で部屋をキレイに保ちたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

一人暮らしの"小掃除"ルーティン

キッチン

キッチン

キッチンの"小掃除"

  • シンク周りの水滴を拭き取る(食器洗い後/毎日)
  • 排水溝のゴミ取り、掃除(週一回)
  • コンロ周りの掃除(週一回)

毎日食器洗いをした後は、シンク周りに飛んだ水滴を拭き取るようにしています。

水垢やカビ対策になりますし、見た目的にもスッキリします!

ガスコンロの油汚れは、週末に作り置きのおかずを作った後に掃除します。

火や油を使ってガッツリ自炊するのは週末のみなので、汚れてすぐに掃除しておけばまた一週間はきれいな状態を保てるというわけです。

コンロ周りやキッチンの壁は、全てウタマロクリーナーを使って拭き上げています。それほどガンコでない油汚れなら、ウタマロで十分◎

みつまる

我らがウタマロ師匠は偉大です

浴室

浴室

浴室の"小掃除"

  • 壁と床を冷水シャワーで流す(毎日)
  • 鏡や蛇口の水滴を拭き取る(毎日)

毎日お風呂から上がる際に、壁や床を冷水のシャワーでざっと流しています。

冷水で流すのがポイントで、温度を下げておくことでカビの繁殖を抑えることができます。

ちなみに、我が家のお風呂には窓がないので、換気扇は24時間つけっぱなしにしてカビ対策しています。

24時間365日つけっぱなしですが、電気代はそこまで気にならないので、カビ掃除の手間を考えたらつけっぱなしにしておくのが良いかと思います◎

また、お風呂上りに体を拭くのに使ったタオルで鏡や蛇口の水滴を拭き取るようにしています。

みつまる

水アカ対策!

洗面台

洗面台
我が家の洗面台。物をあまり置かないよう心がけています

お風呂の後に、体を拭いたタオルで鏡をサッと掃除します。鏡は意外と汚れが気になるので、こまめに拭くようにしています。

お風呂上りに使ったタオルは、掃除をしたらそのまま洗濯機にイン!

体を拭くのはフェイスタオルを使っているので、毎日取り替えています。⇒バスタオルはいらない?一人暮らしミニマリスト女のタオル事情

床

1~2日に一度、出勤前にクイックルワイパーをかけています。

メインルーム⇒ウォークインクローゼット⇒廊下⇒洗面所⇒トイレの順で、すべての部屋を掃除します。

床にあまり物を置いていないのと、ラグやマットを敷いていないので、全部掃除しても5分ほどで終わります。

出勤前に掃除をすると、一日を気持ちよくスタートすることができるのでとてもオススメですよ!

▼床掃除はクイックルワイパーで十分

まとめ:毎日の小掃除で、部屋をキレイに保とう

私が日々の生活の中に組み込んでいる、お掃除ルーティンをご紹介しました。

掃除って少しでもサボるとなかなかやる気が出ないし、汚れがこびりつくと落とすのも大変なので、毎日少しずつキレイにしていくことが大切だと思います。

  • お風呂から上がったら、冷水シャワーで壁と床を流す
  • お風呂上りに洗面台の鏡を拭く
  • 食器洗いを終えたらシンク周りの水滴を拭き取る

このように「この作業を終えたら、ついでに掃除をする」と決めて組み込んでしまうと、何も考えなくても掃除できるようになるのでオススメです。

お部屋がキレイになると快適だし、やりたいことや好きなことにもっと集中できると思います。

ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

では!

\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-暮らし
-