
ファンデーションを塗るのが面倒だから思い切ってなくしてみたいけど、実際どんな感じなんだろう…?
ノーファンデ生活をしている人の感想が知りたいなあ
この記事は、こんな方に向けて書いています。
突然ですが、私は半年ほど前からファンデーションなしで毎日メイクをしています。
マスク必須の生活が長くなってきたこともあって、思い切ってベースメイクを簡素化してみました。
現在のベースメイクで使っているのは日焼け止めとフェイスパウダーのみですが、いろいろとメリットがたくさんありましたので、ご紹介していきたいと思い
マスク生活でのベースメイクに迷っている方、メイクをシンプル化したい方は、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。
目次
ノーファンデ生活の感想
メイク時間が短縮できた
以前は日焼け止め→化粧下地→ファンデーション→フェイスパウダーと塗っていたので、毎朝メイクに20分以上かかっていました。
しかしファンデーションと同時に下地もやめて、使っているのは日焼け止めとフェイスパウダーのみ。
時間も10分程度で終わります。

こちらの日焼け止めミルクは、容器がポンプ式でとても使いやすいです。
休日に家にいるときでも、こまめに日焼け止めを塗り直す癖がつきました。
パウダーはキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。
学生時代から使っていて、何個リピートしたか分かりません。
ちなみに、ファンデを使っていた頃はkissのマットシフォンUVリキッドファンデを愛用していました。
リキッドタイプなのに伸ばすとサラサラになり、カバー力もある、ドラッグストアで買えるプチプラコスメなのでとても気に入っていました!
ですが…リキッドファンデって塗るのにコツが必要だし、時間も少しかかってしまうんですよね(私が不器用なだけかも汗)
ファンデーションをやめたことで、メイク時間がかなり短縮されました。
肌の調子が良くなった
日焼け止めに下地、ファンデ、パウダーといろいろ塗りたくるのをやめたお陰か、肌の調子がとても良いです。
小鼻のザラつきが改善されたのと、フェイスラインの肌荒れがなくなりました
私はベースメイクの簡素化と同時に、スキンケアや洗顔の見直しも行ったので、もしかしたらそれも関係しているのかもしれません。
スキンケアと洗顔ルーティン
スキンケア
ハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルのみ。たまに圧縮タイプのフェイスシートを使って化粧水パック
洗顔
朝は水のみ、夜は石鹸
高級な化粧品やスキンケア用品を使うよりも、なるべく刺激を与えないような自然な状態にしておいたほうが、肌をきれいに保てるのでは…?
という思考にだんだん変わってきました。
化粧崩れがマシになった
結局、いろんなものを塗りたくってるから崩れるんだよなという当たり前のことに今更気づきました(苦笑)
私は特に鼻を中心としたTゾーンが油田でして、夏などものすごくメイクが崩れてしまっていたのですが
ファンデーションをやめたことでそもそも崩れるものがなくなりました。
お直し用のコスメを持ち歩くこともなくなったので、荷物の軽量化にもなりました。
コスメ代が削減できた
ベースメイクをシンプル化したおかげで、化粧品にかけるお金をかなり削減することができました。
私が使っていたリキッドファンデーションは開封してからの使用期限が短めだったので(だいたい半年ほど)
使用期限を考えて買い替えると、どうしてもコストがかさんでしまいます。
そして今はマスク生活なのもありますが、ぶっちゃけファンデーションしてもしなくても顔あんまり変わらんな…と思いました(笑)
逆に私の場合、あるのとないのとで全然違ったのはアイシャドウです。
アイシャドウしていないと、目元がすごくのぺーっとした感じになってしまうので、目元はいつもキラキラにしています!
メイク用品の種類を減らしたことで、ストック管理の手間もなくなりました。
ファンデが必要なときはどうする?

とはいえ、今後もしかしたらファンデーションを使ってバッチリメイクをきめたい場面や、きちんとした装いが求められる場面があるかもしれません。
(具体的には、ライブや結婚式などを想定しています)
そんなとき、手元にファンデーションがないと困ってしまいますが、私はコンビニで売られているミニサイズのものを使う予定です。

コンビニなら、急に必要になってもすぐ買いに行ける!
先日、推しのライブに行くためにコンビニで旅行用のファンデーションを買ったのですが、とっても良かったです。⇒普段あまりメイクをしない方必見。コンビニコスメが値段も量もちょうど良かった

まとめ:ノーファンデは良いことがたくさんでした

私がノーファンデ生活を続けてみた感想と、ファンデーションを必要としそうなメイクをするときはどうするか?についてお話ししました。
平日の朝はどうしてもバタバタしてしまいがちで、メイクする時間ってもったいないなと思っていたので
ベースメイクを簡素化したことでかなりの時短になったので、とてもよかったです。
また、ベースメイクにはあまりこだわらなくなりましたが、自分がこだわりたい部分(アイシャドウなど)はこれからもいろんなバリエーションのメイクを楽しみたいなと思っています。

清潔感やマナーも大切だけど、せっかくなら好きなメイクを楽しみたい
ベースメイクをシンプルにしたい方、ノーファンデをやってみたい方の参考になれば幸いです。
では!