推しのソロライブでも、グッズを素通りできた理由

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

先日、推し(EXILE/三代目JSBのNAOTOさん)のソロライブに参戦してきました。

最近の三代目メンバーは各々個人でいろんな活動にチャレンジしているのですが、ついに我が推しもソロライブを…!と、とても楽しみにしていました。

ボーカルではなく、パフォーマーのソロライブってどんな感じなんだろう…?と思っていましたが、スペシャルゲストやサポートメンバーも迎えて、ちゃんとライブとして成立していてすごい!と思ったし、大好きな推しのダンスを堪能できたのでとても贅沢な時間でした。

ライブ会場に必ずある会場限定ガチャ

ところで、EXILE系のライブに行くとかならずあるのが、会場限定のガチャ。

一回500円で、中身は缶バッジやキーホルダー、ミニアクリルスタンドなどがランダムで入っています。

三代目やEXILEのライブだと、どのメンバーが出るか分からないので推しを引き当てるのはかなりの賭けになります。(EXILEとかだと14人いるし、種類も5種類くらいあるので、一発で推しを引き当てるのはほぼ無理ゲーです。。。)

しかし今回はソロライブということもあり、何が出ても全部推し。推ししか出ないガチャ!!

…と思って欲しい気持ちが5ミリくらい湧きましたが、ぐっと我慢して素通りすることができました。

グッズをすべて手放した苦い思い出

グッズをすべて手放した苦い思い出

数年前の私なら「推ししか出ないガチャなんて最高!」とばかりに、おそらく5,000円くらい溶かしていたんじゃないかな~と思います。(実際、会場限定ガチャで5,000円溶かしたことあります…)

当時は、目当てでないもの(推し以外のメンバーのグッズなど)が出たときはほかの人と交換してもらったり譲ったりしていましたが、さばき切れずに持ち帰り、クローゼットの肥やしと化したものが大量にありました。

クローゼットの肥やしとなったグッズたちは最終的にどうなったかというと…今はすべて手放してしまいました。

グッズを手放した話はこちら

今は、推しグッズといえるものはペンライトとライブBlu-rayくらいしか残っていません。

昔は缶バッジやキーホルダー、アクリルスタンド、写真など飾って楽しむ系のものもたくさん持っていましたが、ほとんど手放してしまいました。

フリマアプリで売ったり買い取りに出したりしたのですが、缶バッジやアクリルスタンドなどの小物系はほとんど値段がつかないので、本当に二束三文でした。

みつまる

購入にどのくらいの金額を使ったのか考えると…恐ろしいです(汗)

買うときはとってもわくわくしていたし、買ったあとはあんなに嬉しかったのに、結局手放すことになってしまったので、今から思い返してもあれはかなり苦い思い出です。。。

でも、手放したときに罪悪感や「もったいないことをした…」という気持ちをしっかり感じていたおかげで、同じ失敗をせずに済んだのかもしれません。

関連記事

今は欲しくても、どうせ手放すと分かっていたから買わなかった

推しのソロライブで会場限定ガチャコーナーの前を通ったとき、「推ししか出ないガチャ!ほしい!!」という気持ちが5ミリくらい湧きました。

みつまる

普段はランダムなことを考えたら、推ししか出ないガチャなんて神すぎる

しかし、一旦冷静になって考えてみました。

  • たしかに今はほしい気持ちはある。でも、買ったら多分それだけで満足して使わない気がする
  • いつか(数か月後か、数年後か)結局手放すことになる
  • ガチャに使うお金を他のことに使いたい

今はライブ会場でテンションも上がっているから、その場の雰囲気に乗せられてつい欲しい気持ちになっているけど、いつか(数か月後か、数年後か)には多分手放すことになる。

それに、飾る系グッズ(アクリルスタンドなど)は掃除をサボって埃だらけのまま放置していた前科もあることを考えたら、欲しい気持ちがだんだん鎮まってきました。

推しグッズにかぎらず、何かを欲しいと思ったらいったん冷静になって考えてみることはとても大切ですね…。
(衝動的に買ったものは、使わなくなって手放すパターンが多いと思います)

こちらもチェック

ちなみに、ライブグッズの定番であるタオルも私は買いませんでしたが、タオルなしでもライブはしっかり楽しめました◎

みつまる

「タオルを回せ!」と言われたらいつも拳を回しています(笑)

まとめ:ものよりも経験にお金を使っていきたい

まとめ:ものよりも経験にお金を使っていきたい

ミニマリストは「ものよりも経験」という人が多いですが、私も同じで「グッズよりもライブ」派なので、今後も自分が楽しいと思うこと・やってみたいことにお金を使っていきたいなと思っています。

最近は趣味のダンスをかなり頑張っていまして、ステージで踊る機会も増えてきたので、今しかできない体験をしっかり楽しみたいです!

ものはいつか壊れたりなくなったりするかもしれないし、自分の気持ちが変わったりして手放す日がくるかもしれませんが、思い出はずっと自分の心にあって、思い出すたびに嬉しい気持ち・楽しい気持ちにさせてくれますよね。

みつまる

「人生は思い出作り」だと思っているので、これからもいろんなことを積極的に経験して、たくさんの楽しい思い出を作っていきたいです

\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-オタクライフ
-,