ミニマリストが、ものを減らしてよかった5つのこと

2021年3月22日

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。



私は一年半ほど前にミニマリズムの価値観を知り、少しずつものを減らしてきました。


今ではだいぶお部屋もスッキリしたし、お家が大好きすぎていつも早く帰りたいと思っています(笑)


今回は、私が日々感じているものを減らしてよかったことを5つご紹介します。

お部屋をスッキリさせたい方、お片付けのモチベーションを上げたい方は、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。



ミニマリストが、ものを減らしてよかったこと

私がものを減らしてみて感じた、よかったことは以下5つです。

ものを減らしてよかったこと

  • 家事が楽になった
  • 掃除の頻度が上がった
  • 節約できるようになった
  • 部屋で過ごす時間が快適になった
  • 災害時にも安心




家事が楽になった

ものを減らしたことで、一回一回の家事のボリュームが小さくなりとても楽になりました。



具体例を挙げると、このような感じです。

洗濯カゴを処分→洗濯物を溜めこまなくなった→洗濯・干す・収納が楽

食器の数を減らす→洗い物を溜めこまなくなる(使える食器がなくなるため)→食器洗いが楽

床に置いてあるものが減った→いちいち動かさなくても掃除ができる



特に洗濯物と食器洗いに関しては、溜めこむと面倒になり後回しにしてしまいがちですよね…(私もそうでした)


ですが、服やタオル、食器などの数を減らして「こまめに洗わないと使えない」状況を作ったことで、洗濯も食器洗いも溜めこまなくなりました。

結果的に一回一回のボリュームが減ったので、家事にかかる時間は大幅に減りました。


【関連記事】家事をためこまないための対策と、ためなくなってよかったこと


掃除の頻度が上がった

「家事が楽になった」のところでも述べたように、床にものを置かなくなったので掃除がしやすくなったのもあります。


しかしそれ以上に、ものが少なくなるとちょっとした汚れやホコリも目立つようになるので、気になってこまめに掃除するようになりました。

みつまる

髪の毛やホコリが落ちてると気になってすぐ拾うようになった



今では、毎朝出勤前にクイックルワイパーをかけるのが習慣になりました。
昔は週に一回掃除機をかければいい方だったので、これはすごい変化です!


【関連記事】早起きを習慣化してよかったことと、私が朝やっていること


トイレやお風呂も、必要最低限のものしか置かなくなったことで汚れが目につくようになり、週1,2回掃除をするようになりました。

我が家のお風呂。イスも桶もありません



日々の小掃除を習慣化することで、大掃除をしなくて済みます。


【関連記事】一人暮らしのお掃除ルーティン。小掃除を習慣にしています


無駄な出費が減った

ミニマリズムを実践してものを減らす中で

「せっかく買ったのに、ろくに使わず手放すことになってしまった」

という苦い経験を何度もしたので、買い物にはかなり慎重になりました。




欲しいものがあったとしても

  • 今、本当に必要か
  • 自分のところで活躍させてあげられるか

こういったことを考えるようになり、無駄な買い物がかなり減ったと感じます。



ちなみに昔は、意味不明な理由でよく衝動買いをしていました…⇒ミニマリストが失敗した買い物を暴露します【原因と今後の買い物習慣】


食品や消耗品もストックを持ちすぎないようにして、基本的には「なくなりそうになったら買いに行く」に変えました。


【参考記事】日用品はまとめ買いと都度買い、どちらが良いのか?【一人暮らしミニマリスト】



その結果「期限切れで食べられなくなった」「買ったことを忘れて使わなかった」ということがなくなり、無駄な買い物が減りました。

ただ、このご時世何があるか分からないし災害も多いので、ある程度のストックはしています。
【関連記事】一人暮らしミニマリストのストック事情と管理方法【日用品は必要】



このように、持ち物をしっかり管理できるようになったこと、買うときによく考えて衝動買いをしなくなったことで、無駄な支出が減りお金が貯まるようになりました。




また趣味のオタ活に関しても、私の場合見栄やSNS映えを気にしてグッズを大量に購入していたことがありました。


しかし自分の本当に好きなことは何か考えたり、買うものと買わないもののメリハリをつけることによってオタクグッズの大量買いもしなくなりました。





部屋で過ごす時間が快適になった

持ち物が減ると、一時的に散らかったとしてもすぐに元に戻すことができます。

よって出勤前の忙しい時間でも、部屋やキッチンをリセットしてから出かけることができるのです。


仕事で疲れて帰宅したときに、お部屋が整っているとめちゃくちゃ気持ちがいいです。

掃除や片付けが済んでいれば、帰宅して即やりたいこと(ブログ・勉強・読書・ゲーム・推しのライブDVDを見る・etc)に取り掛かることもできますし。


休日も、掃除や片付けをすぐ終えてやりたいことに目一杯時間を使えるので、お部屋で過ごす時間がとても充実しています。


自分のお部屋が快適になると、勉強や読書のためにカフェに行く頻度も下がったので、出費も減りました。

みつまる

自分の部屋が一番集中できる空間です!



災害時も安心

ものが少ないので、たとえば地震が起きたとしても倒れてくる家具もないし、高い位置の収納からものが落ちてくることもありません。

家具や家電を選ぶ際は「自分一人で持ち上げられないものは持たない」ことをルールとしています。
(冷蔵庫と洗濯機は除く)


できるだけ無駄なものを減らしておくことは、何よりの災害対策になると思います。

みつまる

家具の下敷きになったり、ものに埋もれて避難が遅れる…なんてことのないようにしたいものです



ちなみに持ち物は最低限ですが、防災グッズはきちんと揃えています。


【関連記事】一人暮らしミニマリストが最近災害セットに追加したもの



まとめ:お部屋を快適にしたいなら、ものを減らすのが手っ取り早い

今回は、私がものを減らしてみて感じたよかったこと・メリットについてご紹介しました。

ものを減らしてよかったこと

  • 家事が楽になった
  • 掃除の頻度が上がった
  • 無駄な出費が減った
  • 部屋で過ごす時間が快適になった
  • 災害時も安心


昔の私は、自分の部屋を快適にしようとインテリアにこだわってみたり観葉植物を置いてみたりしていました。


しかし、ものが少なくなった今のほうが断然快適ですし、お部屋への愛着も感じています。



以前ツイートしましたが、お部屋を快適にするにはものを減らすのが一番手っ取り早くて効果があります。


もちろん、必要なものは人それぞれ違うので何でもかんでも手放せばいい訳でもありませんが、まずは使っていないもの・明らかに不要なものから手放してみてはいかがでしょうか。


きっと徐々にお部屋が快適になっていって、「早く帰りたい部屋」になるはずです^^

みなさまのお部屋が「早く帰りたくなる快適なお部屋」になることを願っております。

では!


▼ものが多いデメリット



\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-ミニマルライフ
-