20代ミニマリストが買わないと決めているファッションアイテム

2021年12月10日

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

自分の好みやライフスタイルに合わせて服を整理していく中で、「買わないと決めたアイテム」がいくつかあります。

「こういう服は買わない」と決めたことで、服を買うときに迷わなくなったし、失敗も減りました。

そこで今回は、20代ミニマリストが「買わないと決めたファッションアイテム」についてお話します。

ぜひ、みなさまのお買い物の参考にしていただければと思います。

20代ミニマリストが買わないと決めた服・アイテム

Vネックのカットソーやニット

昔はVネックの服をいくつか持っていましたが、首元が開きすぎた服は似合わないと気づいてから、買わなくなりました。

首回りがスッキリしすぎていると逆に貧相に見えるので、ほどよく詰まった服を選ぶことが多いです。

Tシャツもレディースだと首元が開きすぎているので、メンズのほうが私にはしっくりきます。

ユニクロのロンT
今年購入したロンTはユニセックスのもの

あと、胸元が大きく開いた服はかがんだときに肋骨が見えそうになるので…(笑)

着ていて動きづらい服や気をつかう服は、たとえ気に入った色や柄でも選ばなくなりました。

開襟シャツ

Vネックと同じ理由で、首元が開きすぎている開襟シャツはあまり買わなくなりました。

夏はかわいらしい柄の開襟シャツがたくさんあるので、つい買いたくなってしまうのですが…よほど気に入った柄でないかぎり、選ばないようにしています。


柄がとても気に入っていた開襟シャツを一枚だけ持っていたのですが、結局着なかったので手放すことになってしまいました…。⇒今季着なかった夏服を整理しました【ミニマリストが最近手放した服】

開襟シャツ


シャツを買うときは、レギュラーカラーやスタンドカラーを選ぶことが多くなりました。

みつまる

気に入った柄でも、形が合わないと結局着なくなりますね

▼関連記事

アイロンが必要な服

アイロンがけは面倒なのでしたくない(というか持ってない)ので、アイロンが必要なシャツなどは買わないようにしています。

仕事用のワイシャツはすべてノーアイロンなので、普通に洗濯して干しておけばシワは気になりません。初期費用はかかりますが、アイロンがけの手間を省けるのは大きいです!

休日用の服も、アイロンが必要ないものを選んでいます。

みつまる

柄シャツをたくさん持っていますが、すべてアイロンが必要ない素材です。総柄だとそもそもあまりシワが目立ちません

最近はアイロンが必要ない素材でできた服もたくさん販売されているので、「どうしてもこれが着たい!」というこだわりがなければ、アイロンのいらないもので統一すると楽ですよ。

スカート・ワンピース

スカートはスースーして落ち着かなかったり、合わせる靴が難しいので、ボトムスは基本的にパンツで統一しています。

パンツのみにしたことで、さまざまなメリットがありました。

  • ストッキングやタイツが不要
  • 足に日焼け止めを塗らなくていい
  • 足のムダ毛ケアを忘れても大丈夫
みつまる

ただズボラなだけでは(笑)

それにパンツとスカートだと、合わせるトップスの形や丈も変わってくるので、どちらかに統一すれば、服が増えすぎることもありません。

ヒールのある靴

ヒールのある靴

今持っている靴は、スニーカーやローファーなどヒールのないものばかり。

昔はヒールのあるパンプスやサンダル、ブーツなど持っていましたが、歩きづらかったり履けるシーンが限られるので、結局手放してしまいました。

冠婚葬祭用のみ、ヒールのあるパンプスを持っています。

仕事の日は黒のローファー、休日はもっぱらスニーカーばかり履いています。

私は車や自転車を持っておらず徒歩移動がメインなので、靴を選ぶうえで「歩きやすさ」「履きやすさ」はマストです。

サンダルやブーツ

サンダルやブーツを持たない理由は「使える季節が限定されるから」

お気に入りはオールシーズン通してたくさん履きたいので、靴は季節問わない形・素材を選ぶようにしています。

サンダルは可愛いけどつま先をぶつけそうで怖いし、足に汗をかくと気持ち悪いし、長時間歩くと疲れるし…。
ブーツも、合わせるボトムスを選ぶし蒸れやすいので、最近はスニーカーしか履かなくなりました。

靴は、全部で4足まで厳選することができました。毎日気に入った靴で出かけられるので、とっても気分が上がります♪

まとめ:買わない服を決めたら、服選びが楽になりました

まとめ:買わない服を決めたら、服選びが楽になりました

今回は、20代ミニマリストが「買わないと決めているファッションアイテム」についてご紹介しました。

以前はお買い物のたびに迷ったり、失敗して手放したり…ということが多かったですが、「これは買わない」と決めたことで、悩む時間が減りました。

みつまる

買い物の失敗も減ったので、お金を無駄にしてしまうこともなくなりました

また、先日パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断を受けてきて、自分に似合うものが客観的に分かったので、ますます服選びが楽になりそうです。

お洋服の系統が定まらない方や、買い物で失敗をよくしてしまう方は、「これは買わない」と決めてしまうのもいいのではないでしょうか?

\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-ミニマルライフ, 美容・ファッション
-

S