20代女性ミニマリストが持つ靴&選び方の基準をご紹介

2020年12月24日

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

ミニマリストって靴も少ない人が多いけど、どんな靴を持っているんだろう…?選び方のコツがあれば知りたいなあ

この記事は、こんな方に向けて書いています。



突然ですが、あなたは靴を何足持っていますか?


「おしゃれは足元から」という言葉もあるように、おしゃれを楽しむ人にとって靴はこだわりたいポイントだと思います。

パンプス、スニーカー、ブーツ、サンダル…と種類もたくさんあるし、服装に合わせて変えたりしていたら、あっという間に数が増えてしまいますよね。



私も以前はスニーカーやブーツなどいろいろな靴を持っていましたが、現在は仕事・プライベート含め合計4足で過ごしています。


今回は、私が靴を選ぶときの基準・靴を整理するときに意識したことについてお話します。


靴の整理の際に、ぜひ参考にしていただければと思います。



20代女性ミニマリストの靴は合計4足

現在持っている靴は全部で4足です。

  • スニーカー
  • ローファー
  • フラットシューズ
  • パンプス


それぞれ、用途がざっくりと固定されており

  • ローファー⇒仕事用
  • スニーカー⇒休日用
  • フラットシューズ⇒仕事・休日どちらも
  • パンプス⇒冠婚葬祭用

このような感じになっています。


みつまる

柄物の服が多いので、合わせやすさを優先した結果全部黒になってしまいました


スニーカー

薄いシルエットのスニーカーが好きなので、数年前からスニーカーはVANSと自分の中で決めています。

カジュアルな服にはもちろんのこと、少しキレイめな服に合わせてもストリートテイストをプラスできて良い感じになります。

ちなみに以前は柄の入ったVANSを持っていたのですが、柄物の服に合わせるとごちゃつく…ということで、手放して無地のものを買いました。



VANSはスニーカーの中ではわりと重めのタイプかと思いますが、私の足には合っているのか、長時間歩いても疲れはあまり感じません。




ローファー

このローファーは、主に通勤用として使っています。(たまに休日も履きますが)


仕事ではパンプスを履く女性も多いかと思いますが、私はとにかくストッキングが苦手なので、通勤は黒のスラックス+ローファースタイルに落ち着きました。

靴下を履けるので蒸れないし、雨日も足の甲が濡れないし、靴擦れなどのトラブルも解消されました。ストッキング代の節約にもなるしいいことづくめです!



毎日履いていたらかかと部分が破れてきてしまったので、「すり切れ防衛隊」という商品を使って自分で補修しました。




自分で手直しをしたらさらに愛着がわいたので、この先もずっと使っていきたいと思っています。


フラットシューズ

このフラットシューズはオンオフ兼用。

仕事で本社に行く(ちょっとかっちりした服装をしなければいけない)ときや、休日にキレイめな服を着たときに履いています。

夏になると、柄シャツ+ワイドパンツ+フラットシューズのコーデをよくします



お値段はたしか3000円ほどでしたが、クッションがしっかりしていて歩きやすく、つま先も細すぎないので足が疲れにくく気に入っています。


実はこの靴は2代目でして、数年前からユニクロのフラットシューズを愛用しており、ボロボロになってきたので新調しました。

みつまる

スニーカーもそうですが、自分の中で「定番の靴」が定まりつつあります



パンプス

こちらは冠婚葬祭用。フェイクレザーですが、光沢のない黒でヒールも4センチほどなので、慶事・弔事兼用しようと思っています。

実はこのパンプスを買ってからそういった機会が一度もなく、まだ一回も履いていません(汗)

なので、履き心地などは分かりませんが…「マシュマロパンプス」なだけあり、試着した感じだとクッション性がしっかりしていて歩きやすそうでした。

お祝い事であればかなり前から予定が分かっていますが、弔事は突然入ることが多いので、慌てないためにもブラックフォーマルや靴・カバンなどは一通りそろえています


【関連記事】ミニマリストでも喪服は持っておくべきだと思う理由【購入?レンタル?】



靴を選ぶ基準

靴を買うとき、私は以下の2つのポイントを基準にしています。


これらを守っていれば、靴がむやみやたらと増えることもありません。


靴選びのポイント

  • 履き心地がいいか
  • 脱ぎ履きが楽にできるか
  • 合わせやすい色・形


履き心地がいいか

歩いていて苦痛になる靴って、だんだん履かなくなってしまいます。

  • サイズは合っているか
  • クッション性はあるか
  • 靴ずれしないか


こういったことを確かめるためには、店舗で試着するのが一番。


私は服は通販で買うことが多いのですが、靴はできるだけ実店舗で買うようにしています。

みつまる

試着して買うようになってから、靴の失敗がほとんどなくなりました



また、ZOZOTOWNのZOZOMATというサービスを使えば、自分の足型にどのくらい合っているかが分かるので、比較的失敗がありません。

送られてくるマット(紙でできています)の上に足を乗せてスマホで計測するだけで、簡単に自分の足型を登録することができます。

このVANSのスニーカーも、ZOZOMATを利用して自分の足型に合うか確かめてから購入しました。

ZOZOMAT



また、私は個人的にヒールのある靴が苦手なので、普段使いする靴はすべてヒールのないものを選んでいます。

昔はヒールのあるパンプスやブーツなども持っていましたが、足が痛くなるのでだんだん履かなくなってしまいました…。
ヒールがあると、スタイルよく見えるんですけどね(汗)



脱ぎ履きしやすいか

以前持っていた脱ぎ履きが面倒なサンダル、パンプス、ブーツはもれなくインテリアと化しました…。


究極は、スリッポンのような紐のないスニーカーが一番楽だと思います。

ですが、私はデザイン的に紐ありのスニーカーを履きたいので、100円ショップの伸びる靴紐に交換しています。


みつまる

いちいち結ばなくていいのですごく楽ちん!



ふつうの靴ひもに比べて足へのフィット感も良いので、とても歩きやすいです!

合わせやすい色・形

これは靴に限りませんが、いろいろなコーディネートに合わせやすい色や形の靴を選んでおけば、むやみやたらに靴が増えることはありません。


昔は派手な色のスニーカーや柄が入った靴、デザイン性のあるパンプスなども持っていましたが、奇抜な靴は服を選ぶので、履く機会が限られてしまいました。

特に私の場合、柄物のトップスを着ることが多いので、靴までデザインのしっかりしているものだと全体的にごちゃごちゃしてしまいます



どんなコーデやシーンにも合わせられるものを選んでいった結果、靴はすべて黒になっていました(笑)

靴の数を減らす方法

続いて、靴の数を減らすために私が意識したことをお話しします。

季節が限定されるものは持たない

写真を見ていただくと分かる通り、私はブーツやサンダルを持っていません。

ブーツやサンダルを持たない理由

  • 自分の服のテイストには合わない
  • 素足が苦手


こういう理由もあるのですが、一番の理由は「履ける季節が限定されてしまうから」です。(頑張ればブーツもサンダルも通年いけるかもしれないけど…)


もちろん、履きたいのであればお気に入りのブーツやサンダルを揃えてもいいかと思います。

が、厳選した数足でまわしたいのであれば、通年履ける形・素材を選ぶのがおすすめです。


通勤用は固定

通勤時は個人的におしゃれは二の次なので、靴は黒ローファーで固定。

みつまる

歩きやすいし、とりあえず黒を選んでおけばどんなシーンでも対応できる



この黒いローファーはフェイクレザーなので、雨の日でも大丈夫。パンプスに比べて足が濡れないところも気に入っています。

電車等で通勤している方や営業で外回りをする方にとっては、仕事靴はある意味消耗品という面もあると思うので、自分の中で定番品を決めておいて定期的に買い替えるのも良いと思います◎



奇抜な色や柄を避ける

以前持っていた派手スニーカー(左)

本当に気に入ったものなら買ってもいいと思いますが、奇抜や色や柄の靴は合わせるのが難しいので、避けたほうが無難です。


私も以前は派手なハイカットスニーカー(写真左のもの)を持っていたのですが、合わせる服が限られてくる(のと、脱ぎ履きが面倒)だったのであまり履かなくなり、結局手放してしまいました。⇒ミニマリストの冬服の手放し。服の好みが変わってきたかも?


みつまる

やっぱり靴は黒の無地が一番合わせやすかったです



まとめ:

今回は、20代女性ミニマリストが持っている靴の紹介と、選ぶときの基準・靴の数を減らす方法についてご紹介しました。

靴選びの基準

  • 履き心地が良いか
  • 脱ぎ履きがしやすいか
  • 合わせやすい色・形


靴の数を減らす方法

  • 季節が限定されるものは持たない
  • 通勤用は固定
  • 奇抜な色や柄を避ける


これらの基準・方法で私は靴をかなり厳選しました。


数が少なくなると、一つ一つを大切にお手入れしながら使うようになったのでより愛着も湧きました!


靴に限ったことではないですが、数を減らしてお気に入りだけ厳選すれば一つ一つをより大切にできるようになると思います。


靴の見直しの際には、ぜひ本記事を参考にしていただければと思います。

では!





\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-ミニマルライフ
-