一人暮らしにおすすめのふるさと納税返礼品はこれ【日用品・日持ちする食品】

2021年2月11日

※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。


初めてふるさと納税をしようと思っているけど、返礼品は何を選べばいいんだろう…?一人暮らしにおすすめの返礼品を知りたいなあ

この記事は、こんな方に向けて書いています。



私は現在一人暮らしをしていて、ふるさと納税は2019年から始めました。

ふるさと納税とは

生まれ故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度。自己負担額2,000円を超える部分は税金が控除され、かつ地域の特産品などの返礼品がもらえる


もともとは「今は都会に住んでいても、自分を育て支えてくれたふるさとへ、税制を通じて貢献する仕組みをつくれないか」(参考:総務省ふるさと納税ポータルサイト)という理念のもと生まれた制度ですが、節約目的としても多くの人が利用していますよね。

私も、今年の返礼品は何にしようかな…と考えているところです。

今回は、以下の3つについてお話しします。

  • 一人暮らしにおすすめのふるさと納税返礼品
  • 私が実際に頼んでよかったもの
  • 今年頼もうと思っているもの


初めてふるさと納税をする方、一人暮らしで返礼品選びに迷っている方は、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。



一人暮らしにおすすめのふるさと納税返礼品

おすすめは日用品・日持ちする食品

ふるさと納税の返礼品といえば、ぱっと思い浮かぶのは高級なお肉や海産物、新鮮なフルーツなど…

「普段なかなか買えないものを頼んで、プチ贅沢する」ことだと思います。

しかし…食品はたいてい量が多いため(1kg~とか)一人暮らしだと食べきれずに余らせてしまう可能性大です。

みつまる

日持ちのしない肉や魚、フルーツを一人で食べきるのは至難の業


よって一人暮らしの場合、ふるさと納税返礼品は日用品・日持ちする食品を選ぶのがおすすめです。


返礼品でもらえる日用品はどんなものがある?

さとふるふるさとチョイス楽天ふるさと納税など、有名なふるさと納税サイトを見てみると、日用品は以下のようなものが人気です。

  • ティッシュ
  • トイレットペーパー
  • 洗剤
  • シャワーヘッド
  • 鍋・フライパン

ティッシュやトイレットペーパー、洗剤などの消耗品はやはり人気がありますね。

どこの家庭でも必ず使うものなので、家計の節約にも役立ちます。

私も、返礼品としてティッシュやトイレットペーパーを検討したことがありましたが…ここで問題が一つ。

ただでさえ狭い一人暮らしの家に大量のティッシュやトイレットペーパーが送られてきたら、部屋が倉庫みたいになってしまう!ということです。


一人暮らしだと何年分のストック?ってレベルになってしまいます…。

ミニマリスト的視点から見ても、過剰にストックを持つのはできれば避けたいところ。



私のおすすめ返礼品(日用品)

続いて、一人暮らしの私がおすすめする返礼品を厳選してご紹介します。

「できるだけ日用品や保存が効く食品、でもあまり保管にスペースをとらないものがいい」と考えた結果、こういうのがいいんじゃないかなという結論に辿り着きました。

昨年実際に頼んでよかったもの・今年頼もうと思っているものを紹介しますので、よければ参考にしてみてください!


タオル(フェイスタオル)

タオルってなかなか買い替え時が分からなかったりして、ごわごわのタオルをいつまでも使い続けていたりしますよね。(私です)


そんな方は一年か二年に一回、ふるさと納税を利用してタオルを総入れ替えするのがおすすめです!


タオルといえば今治が有名ですが、個人的には大阪の泉州タオルが好き。

みつまる

実は、国内のタオル産業発祥地は大阪の泉州だそうです


私は昨年、泉州のフェイスタオルセットを返礼品として選びました。

吸水性抜群、いい意味でペラペラなので乾くのも早く、普段使いにはもってこいのタオルです。



包丁

こちらも、昨年私が実際に頼んだものです。
三徳包丁とペティナイフの2本セットでした。

「一人暮らしで包丁2本もいる?」と思われるかもしれませんが、ペティナイフが意外と便利なんです。

みつまる

トマトときゅうりを切って、オリーブオイルとブラックペッパーをかけて食べるのをしょっちゅうやっている

包丁はそう頻繁に買い替えるものでもないかと思いますが、この機会にと思って頼んでみました。

寄付をしたのは「日本一の刃物のまち」と言われる岐阜県関市です。

刃物ということで、包丁だけでなくハサミや爪切りも特産品として有名です。

(↑こちら昨年実際に私が頼んだものです。オールステンレスなのでお手入れも簡単で、見た目もスタイリッシュなので気に入っています)

包丁や鍋、フライパンなど、キッチン用品の買い替えはふるさと納税を利用するのがオススメです!

ハンドソープ

これは今年狙っているものです。

最近は感染症対策のためにも、手洗い時のハンドソープは欠かせませんよね。

ハンドソープの詰め替え用なら、ティッシュなどに比べて保管もそれほどかさばらなさそうなので許容範囲かなと。




後日、実際にふるさと納税をして届いたものがこちらです。



私のおすすめ返礼品(食品)

冒頭で「一人暮らしなら食品よりも日用品がおすすめ」と言ったのですが、それは「返礼品は大容量の生鮮食品が多く、食べきれないから」です。

逆に、「それほど大容量ではないもの」「ある程度保存の効くもの」であれば、一人暮らしでも困ることはありません。


個人的に、食品の中でおすすめしたい返礼品はこの2つです。

日本人ならお米を全く食べない人はあまりいないと思うので、お米はかなりおすすめしたい返礼品です。

みつまる

ふるさと納税なら、普段あまり買わないような高級なお米もお得に手に入るのが嬉しい♪


私は自称「白米大好き人間」なのですが、やはり高いお米ってお米だけで味があるし、おいしいです。
白いご飯だけでモリモリいけちゃうレベル。

肉や魚などの生鮮食品に比べて長期保存ができますし、それほどかさばらないのも一人暮らしにはありがたいポイント。

もちろん一人暮らしの方だけでなく、家族がいる方にも食費の節約という意味ではかなりオススメです!



はちみつ

熟成アカシア蜂蜜500g、クローバー蜂蜜500g(21058)
出典:さとふる

こちらは昨年頼んだもので、アカシアはちみつ500gとクローバーはちみつ500gのセット。

岡山県津山市の返礼品です。


実は岡山県は私のふるさとでして(津山市ではないのですが)、故郷に寄付がしたいなあと思って選んだのですが…これがめちゃくちゃ良かったです。

みつまる

ちゃっかり地元の宣伝入ります(笑)


山田養蜂場というメーカーが出している商品で、はちみつ自体は海外産なのですがこの容器がとにかく使いやすい。


はちみつって瓶詰だったりプラ容器に入っているものが多いと思いますが、取り出すためにスプーンが必要だったり垂れてベタベタになったりと…ストレスが多くないですか?

この山田養蜂場はちみつのチューブのような容器は、垂れたり漏れたりすることもなく、とても使いやすくて感動しました。


毎朝ヨーグルトにかけて食べていますが、500g×2本で一年ほどもっています!




まとめ:日用品と日持ちする食品がおすすめです

一人暮らしにおすすめのふるさと納税の選び方、私が個人的におすすめする返礼品をご紹介しました。

返礼品の選び方

  • 日用品(かさばりにくいもの)
  • キッチン用品等の買い替え(タイミングが合えば)
  • 日持ちする食品


普段なかなか買えないような高級品を選んでプチ贅沢するのもいいですが、日用品や米などを選べば、かなりの節約になります。


また、私はやはり自分のふるさとである岡山県にも貢献したいので、毎年何か一つは地元の返礼品を頼むことに決めています♪



一人暮らしで返礼品選びに迷っている方、はじめてふるさと納税を利用する方は、ぜひ参考にしていただければと思います。


では!



\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-節約・お金
-,