20代女性ミニマリストのバッグの数は?【選び方の基準も紹介】

2021年3月28日


ミニマリストって何個くらいバッグを持っているんだろう?どんなバッグを使っているのか・選び方も知りたいなあ


本記事は、こんな方に向けて書いています。


突然ですが、今回は20代女性ミニマリストが持っているバッグをご紹介します。


実はバッグに関しては、これまでなかなか自分にぴったりくるものに巡り合えず、「買う⇒使わなくなる」を繰り返してきました…。


しかし最近は自分にとって使いやすいバッグの条件が明確になってきたので、今持っているのはどれも仕事やお出かけで大活躍しているものばかりです。



今回は、20代ミニマリスト女性が持っているバッグの紹介と、選び方についてお話しします。


ぜひ、最後までお付き合いいただければと思います。



20代女性ミニマリストのバッグの数は?

私が現在持っているバッグは、全部で4個です。

普段使いしていないキャリーケースやパーティー用バッグは省いています



写真とともに、使うシーンやお気に入りポイントをご紹介させていただきます!


ショルダーバッグ(Legato Largo)

こちらは毎日の通勤で使っている、LegatoLargoのかるいかばんです。

お弁当と水筒がすっぽり入るちょうど良い大きさで、名前の通りすごく軽いので使いやすくてお気に入りです!





詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。




リュック(ユニクロ)

以前は通勤用として使っていましたが、現在は主にダンススタジオ用・旅行用として使っています。(2年ほど前にユニクロで購入したものですが、どうやら今は取り扱いがないようです…)


フロントと両サイドにポケットがついていて、メインルームにも仕切りがあるので、中身がごちゃごちゃにならず使いやすいです。

メインルームにはPC用ポケットもついています



防犯上の理由から財布を背面ポケットに入れていますが、メインルームとは別室になっているのがありがたいです!

愛用しているハンモックウォレットもすっぽり

▼愛用しているミニ財布はこちら


メッセンジャーバッグ(anello)

こちらは4年ほど前に購入したanelloのメッセンジャーバッグ。

サイズは小さいですが、マチがあるので収納力は抜群。ポケットも多く、使い勝手が良いので気に入っています。


▼カラー展開も豊富!


メッセンジャーバッグはマジックテープがついているものが多いですが、こちらはボタン式。
開け閉めのときに「バリバリッ」と音がしない点もお気に入りです(笑)


ショルダーバッグ(LegatoLargo)

こちらは最近新しく購入したショルダーバッグ。小ぶりなので、荷物が少なめのおでかけに使っています。


小さめですがマチもそれなりにあるので、水筒や折り畳み傘も収納可能。




これまでは「カジュアル!」「ストリート!」みたいな服装が多かったのですが、最近は少し落ち着いた大人っぽい格好もしたいなと思っているので、レザー調のカバンを新たに購入しました。





ミニマリストのバッグの選び方

私がバッグを買うときに基準にしていることは、3つあります。

  • 合わせやすい色
  • 扱いが楽
  • マチがある



合わせやすい色

どんなお洋服にも合わせやすい黒や白、ベージュやキャメルのバッグが一番使いやすいです。

コーディネートの差し色にしたくて赤や黄色のバッグを持っていたこともあったのですが、すべて手放してしまいました。



私の場合は服が柄物や派手な色だったりするので、カバンまでカラフルだと全体的にごちゃついてしまいます。


なので、カバンや靴は黒でそろえることが多いです。

みつまる

服が柄物だったり派手な色でも、靴とカバンの色がそろっていればまとまって見えます

【関連記事】20代ミニマリストが夏に向けて購入したカラーアイテムとコーディネート紹介


扱いが楽

本革よりフェイクレザー派

基本的に、扱いが楽な布やナイロン、フェイクレザーのバッグしか選びません。


本革も憧れるのですが、私は気を遣いすぎてしまって使いづらかったです…。(傷がついたらどうしよう、雨に濡れたらどうしよう、等々)

「荷物を入れて持ち運ぶ」機能を果たしてくれればいいので、何万円もするブランドのバッグは私には必要なかったです



実際、今持っているバッグもプチプラなものばかり。私にはこれで必要十分です♪



マチがある

サコッシュを買ったもののすぐに手放した経験から、必ずマチのあるものを選ぶようにしています。


マチのないバッグは荷物の出し入れがしづらいし、パンパンに詰め込みすぎると見た目も不格好…。




実際、私が持っているショルダーバッグ はすべてマチのあるものばかりです。

小さくても、マチがあれば荷物は十分入りますし取り出しやすいですよ!



レンタルで済ませるのもあり?

ご紹介したほかに、滅多に使わないキャリーケースとパーティー用バッグが一つずつあります。

最近は情勢的に旅行やお呼ばれの機会もないので、かれこれ一年半くらいは使っていません。



こういった使用頻度が少ないパーティーバッグやキャリーケースは、レンタルを活用するのもいいかもしれませんね。
(この記事を書いている途中で思いつきました。笑)


少し調べてみましたが、DMM.comいろいろレンタルならパーティーバッグやキャリーケースの取り扱いがありました。

送料も無料ですし(対象外商品も一部あり)、最短2日からレンタルできるので費用も安く済みます。
他にも、ポケットWi-Fiやカメラ、羽毛布団などもレンタルできるようです。旅行やイベント、来客時などに便利そう!



たまにしか使わないものを置いておけるほど、一人暮らしのワンルームは広くないですからね…こういったレンタルサービスはうまく活用したいところです。


以前、プロジェクターを買うかどうか検討していたときにレンタルで使用感を試してみたことがあります。
高い家電や家具を買う前に、レンタルでお試しするのもオススメです!⇒プロジェクターを買うか迷ったので、1週間レンタルしてみた【Rentio家電レンタル】




まとめ:バッグは自分にとって使いやすいものを厳選して持つ

今回は、20代女性ミニマリストが持っている4つのバッグをご紹介しました。


私なりのバッグの選び方は、以下のとおりです。

  • 合わせやすい色
  • 扱いが楽
  • マチがある

こういった基準を明確にしておくことで、「買ったけどなんだか使いづらかった…」を防ぐことができます。


みつまる

バッグをコレクションすることが好きな方は別として、バッグって結局荷物を入れて持ち運べてナンボ




また、使用頻度の少ないキャリーケースやパーティー用バッグは、レンタルサービスを活用するのが良いと思います。


私はドレスも手放してしまったので、もし結婚式などに招待されたらドレスや小物類も一式まとめてレンタルしようと思っています。



バッグって、どうしても決まったものや使いやすいものしか使わなくなると思うので、ぜひ一度見直してみてはいかがでしょうか?


では!



\この記事がよかったらポチッとお願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ 

-ミニマリスト