
本記事は、こんな方に向けて書いています。
モンハンライズがやりたいけど、昨年4月から始めたダブルクロスがまだクリアできていません、みつまるです。
今回は、20代女性ミニマリストが持っているバッグをご紹介します。
バッグに関してはなかなか自分にぴったりくるものに巡り合えず、「買う⇒使わなくなる」を繰り返してきました…。
が、最近は自分にとって使いやすいバッグの条件が明確になってきたので、今持っているのはどれも仕事やお出かけで大活躍しているものばかりです。
ぜひ、最後までお付き合いいただければと思います。
目次
20代女性ミニマリストのバッグの数は?
私が現在持っているバッグは、全部で7個です。
(普段使いしていないキャリーケースやパーティー用バッグは省いています)
写真とともに、使うシーンやお気に入りポイントをご紹介させていただきます!
リュック(ユニクロ)
毎日の通勤に使っています。少しカジュアルが過ぎる気もするけど、私は内勤で外回りとかはしないのでいいかなと。
お弁当、水筒、貴重品、着替えのワイシャツなどが余裕で収まりますし、クッションがしっかりしているので長時間背負っていても疲れにくいです。
私はバス通勤なのですが、バスの中で通路に立っているときは前に背負えるリュックが楽ちんです。逆にトートバッグだと自分の体の幅からはみ出してしまうので、邪魔になります…。
2年ほど前にユニクロで購入したものですが、どうやら今は取り扱いがないようです。
両サイド、背面、メインルームにもPC用の仕切りがあったりと、ポケットが多くて使い勝手が良いです!
(↑メインルームにはPC用ポケットもついています)
防犯上の理由から財布を背面ポケットに入れていますが、メインルームとは別室になっているのがありがたいです!
(↑背面ポケットには、愛用しているカルトラーレのハンモックウォレットがすっぽり収まります)
あわせて読みたい
メッセンジャーバッグ(Manhattan Portage)
休日のお出かけや買い物はだいたいこれで行きます。B5サイズが入る大きさなので、ノートやkindleを持ち歩きたいときにも便利です。
小さすぎず大きすぎず、小柄な私でもサイズ感がちょうど良いです。
見た目は少し悪いのですが、フラップ部分のメッシュポケットに鍵やイヤホンを入れられるのが地味に便利ですよ。
メッセンジャーバッグってフラップ部分がマジックテープになっているものが多いのですが、はがすときのバリバリ音が苦手なのと、埃やゴミが付きやすいのが嫌でした(´・ω・`)
ですが、こちらはベルトでカチっと留めるものになっています。マジックテープ以外のものを探すのはなかなか苦労しました…汗
ショルダーバッグ(DEVICE)
こちらはフェイクレザーのカバンですが、色や質感がとても好みでお気に入りです!

お出かけするときは、だいたいこれかマンハッタンポーテージの2択です。
メッセンジャーバッグ(anello)
これも黒のメッセンジャーバッグですが、最初に紹介したマンハッタンポーテージよりも若干小ぶりなサイズです。
荷物が少なめのお出かけや、土曜出勤用のカバンとして活躍してくれています!
サイズは小さいですが、マチがあるので収納力は抜群です。ポケットも多く、使い勝手が良いので気に入っています。
▼カラー展開も豊富です!
例によってマジックテープが苦手なので、こちらもフラップはマグネットボタン式になっています。
ウエストバッグ(GU)
こちらは、推しが手掛けるアパレルブランド(STUDIO SEVENというブランドです)がGUとコラボして発売されたアイテムです。
朝の4時半に起きて、なかなか繋がらないオンラインストアと格闘し続け、やっと手に入れた戦利品です(大袈裟w)
小さいですが、意外とものがたくさん入ります。折り畳み傘もいけます!
使い方としては、ウエストバッグですが背中側にかけるのが好きです。夏にTシャツとデニムに合わせてよくお出かけしていました。
ウエストバッグは、胸の前に持ってくると荷物が取り出しやすいのでとても便利ですよ。
布トートバッグ
こちらはSHOPLISTで1500円くらいで購入しました。
週に一度ダンスのレッスンに通っているのですが、シューズや水筒、タオルなどを入れて持ち運ぶために使っています。
安いのにしっかりした生地で、荷物を入れても型崩れしにくいです。定期的に洗濯機でガシガシ洗っていますが、全くへたれないのですごいです。笑
(↑この不思議なプリントもお気に入りです。笑)
A4サイズトートバッグ
こちらは社会人になるときに母が買ってくれました。
入社後の研修などで使っていましたが、そういえばここ2年ほど使っていないような気がします…汗
こういうA4サイズが入る黒のバッグを一つ持っておいた方が良いとは思うのですが、使う機会がなさすぎて悩みどころです…。
売るか母に譲るか、手放し方を考えたいと思います。
ミニマリストのバッグの選び方
私がバッグを買うときに基準にしていることは、3つあります。
- 合わせやすい色
- 扱いが楽
- マチがある
合わせやすい色
コーディネートの差し色にしたくて、赤や黄色のバッグを持っていたこともあったのですが、すべて手放してしまいました。
結局、どんなお洋服にも合わせやすい黒や白、ベージュやキャメルのバッグが一番使いやすいです。
特に私の場合、服が柄物や派手な色だったりするので、カバンまでカラフルだったら視覚的にガチャガチャしてしまいます…笑

扱いが楽
基本的に、扱いが楽な布やナイロン、フェイクレザーのバッグしか選びません。
本革も憧れるのですが、私は気を遣いすぎてしまって使いづらかったです…。(傷がついたらどうしよう、雨に濡れたらどうしよう、等々)
「荷物を入れて持ち運ぶ」機能を果たしてくれればいいので、何万円もするブランドのバッグは私には必要なかったです
実際、今持っているバッグも一番高いもので一万円くらいだと思います。
マチがある
サコッシュを買ったもののすぐに手放した経験から、必ずマチのあるものを選ぶようにしています。
マチのないバッグでも荷物はなんとか収まるのですが、出し入れがしづらいのです(´・ω・`)
あと、バッグが小さくてもパンパンにものが詰まっていたら見た目的にもイマイチですよね。
現在、持っているショルダーバッグ はすべてマチのあるものばかりです。小さくても、マチがあれば荷物は十分入りますし取り出しやすいですよ!
レンタルで済ませるのもあり?
ご紹介したほかに、滅多に使わないキャリーケースとパーティー用バッグが一つずつあります。
最近は情勢的に旅行やお呼ばれの機会もないので、かれこれ一年半くらいは使っていません。
こういった使用頻度が少ないパーティーバッグやキャリーケースは、レンタルを活用するのもいいかもしれませんね。(この記事を書いている途中で思いつきました。笑)
少し調べてみましたが、DMM.comいろいろレンタルならパーティーバッグやキャリーケースの取り扱いがありました。
送料も無料ですし(対象外商品も一部あり)、最短2日からレンタルできるので費用も安く済みます。
他にも、ポケットWi-Fiやカメラ、羽毛布団などもレンタルできるようです。旅行やイベント、来客時などに便利そうですね!
たまにしか使わないものを置いておけるほど、一人暮らしのワンルームは広くないですからね…レンタル用品はうまく活用したいところです
まとめ:バッグは自分にとって使いやすいものを厳選して持つ
20代女性ミニマリストが持っているバッグをご紹介しました。
もう一度、私なりのバッグの選び方の基準をまとめておきます。
バッグの選び方
- 合わせやすい色
- 扱いが楽
- マチがある
こういった基準を明確にしておくことで、「買ったけどなんだか使いづらかった…」を防ぐことができます。
バッグをコレクションすることが好きな方は別として、バッグって結局荷物を入れて持ち運べてナンボなので…。
また、使用頻度の少ないキャリーケースやパーティー用バッグは、レンタルサービスを活用するのが良いと思います。
私はドレスも手放してしまったので、もし必要になったらドレスや小物類も一式まとめてレンタルしようと思っています。
おすすめ
レンタルサービスは、DMM.comいろいろレンタルが良さそうです。
パーティードレスや小物類、キャリーケース、カメラなど豊富な品揃えからレンタルすることができます。
私はまだ使ったことがないですが、もし必要になれば使おうかなと思っています。またレビューしますね!
バッグって、どうしても決まったものや使いやすいものしか使わなくなると思うので、ぜひ一度見直してみてはいかがでしょうか?
では!
-
-
関連記事ミニマリストのバッグの中身をご紹介。持ち物を減らすコツとは
ミニマリストは普段どんなものを持ち歩いているんだろう?カバンの中身を知りたいなあ この記事は、こんな方に向けて書いています。 仕事とダンススタジオ以外は基本的に引きこもりで ...
続きを見る